米Huluの“完全支配”狙うディズニー、コムキャストと交渉
2019年5月8日 08:00

[映画.com ニュース] 米ウォルト・ディズニーが、コムキャストが保有するストリーミングサービスHuluの株式の買収をめぐり交渉中であることがわかった。
NBCユニバーサルとニューズ・コーポレーションが立ち上げたHuluには、その後、ディズニーが傘下のABCを通じて参加した経緯がある。今年3月、ディズニーによる21世紀フォックス買収が完了したことで、同社はニューズ・コーポレーションが所有していた株式を獲得し、60%を保有することになった。さらに、4月にはAT&Tが保有していた9.5%の株式をHuluが買い戻している。ロサンゼルス・タイムズ紙によれば現在、ディズニーはNBCユニバーサルの親会社であるコムキャストに、同社が保有する30%のHulu株の売却を迫っているようだ。
Huluの会員数は昨年800万人も急増し、2500万人に到達。しかし現在も赤字体質のため、ディズニーは海外への進出を検討しており、2024年までに会員6000万人を目指しているという。ディズニーは、独自のストリーミングサービスDisney+を今年下半期にローンチ予定だが、ファミリー向けのDisney+に対し、大人向けのHuluという棲み分けを考えているという。
現在のHuluの時価は150億ドルで、コムキャストの保有分は45億ドルとみられている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー