【アベンジャーズのネタバレ注意】監督が明かす「エンドゲーム」別のクライマックス
2019年5月8日 20:00

[映画.com ニュース] 「アベンジャーズ エンドゲーム」が歴代興行記録を次々と塗り替えていくなか、ネット上では映画をめぐるさまざまな議論が活発に行われている。そのなかで話題にあがるのが、「キャサリン・ラングフォードがどこに映っていたのか?」というものだ。
ラングフォードは、Netflixのオリジナルドラマ「13の理由」のハンナ役でブレイクした若手女優で、昨年10月に出演が発表されていた。しかし、完成した作品からは登場シーンがカットされている。MTVのポッドキャスト「happy Sad Confused」に登場したアンソニー&ジョー・ルッソ監督が、この点について回答している。
ふたりによれば、ラングフォードは成長したトニー・スタークの娘モーガンを演じることになっていたようだ。映画のクライマックスで、スタークはインフィニティ・ストーンをはめたガントレットを腕にはめ、自らを犠牲にする。ラングフォード演じるモーガンが登場するのは、その直後の予定だった。
ジョー・ルッソは、「トニーが指を鳴らしたとき、(前作で)サノスが行った黄泉の世界へ行くアイデアがあったんだ。そこで、トニーは未来の娘と出会うことになっていた。未来の娘がトニーを許し、そのおかげでトニーは心安らかに逝くことができるという場面だ。とても感動的になると思ってね。だが、ただでさえ複雑な映画に、アイデアを詰め込みすぎだと気づいたんだ」と説明する。
「アベンジャーズ エンドゲーム」のテスト試写を行った際、馴染みのないキャラクターが突然現れたことで、観客は混乱したと明かす。アンソニー・ルッソは、「大人になった娘と感情的なつながりを感じることができなかった。思ったように、感動させることができなかったんだ」と告白。テスト試写の結果が芳しくなかったことから、ラングフォードの登場場面はそのままカットされることになったという。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)