松岡茉優、令和になっても「原恵一監督のアニメ作品に」! 次回は“当て書き”で
2019年4月26日 20:00

[映画.com ニュース]柏葉幸子氏の名作児童文学を映像化したアニメーション映画「バースデー・ワンダーランド」が4月26日、全国256スクリーンで封切り。東京・新宿ピカデリーで初日舞台挨拶が行われ、声優を務めた松岡茉優、杏、麻生久美子、市村正親、原恵一監督が登壇した。
原作は柏葉氏の「地下室からのふしぎな旅」。誕生日を翌日に控える小学生の少女アカネ(松岡)が、謎めいた大錬金術師とその弟子に連れられ、骨董屋の地下室の扉から繋がるワンダーランドで“救世主”として大冒険を繰り広げる。
挨拶に立った松岡は「自分のことを肯定してくれる映画。濃度、密度がとてつもないクライマックスに、今まで流したことがないピュアな涙が流れた」と本作の感想を熱弁。原監督が「自分は役者としても、人間としても、好きな人としか仕事はしたくない」と語ると、「令和になっても、原監督のアニメーションに出たいですし、次回はぜひ杏さんのように、わたしも“当て書き”で」と猛アピール。原監督も「しっかり記憶しております」とうなずいた。
アニメーションの国際映画祭として最も権威ある「2019アヌシー国際アニメーション映画祭」の長編映画コンペティションに正式ノミネーションが決まったばかり。原監督にとっては、3度目の快挙となり「世界中のアニメーション作品が集まる映画祭。とはいえ、他の人の作品は見ないで(笑)、町をぶらぶらし、お酒を飲んでいるので、また行けるのが楽しみ」と意欲を語った。
そして、「あえて海外にこびたりせず、何より日本のお客さんに喜んでもらえる作品を目指した。そうすれば、世界でも受け入れられるんじゃないかと確信もある」とし、「本格的なファンタジー映画は初めて。実は最初はちょっと自信がなかったが、どんなジャンルであれ、ストーリーと登場人物がしっかり立っていれば、同じなんだと。とてもいい作品がつくれた」と強い自信を示していた。
舞台挨拶にはシンガーソングライターのmilet(ミレイ)が駆けつけ、イメージソング・挿入歌の「Wonderland」を生歌披露した。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ