「死んで、死んで、死ぬ」タイムループホラー 殺人鬼“ベビーマスク”をおさめた予告完成
2019年4月19日 20:00

[映画.com ニュース]全米で大ヒットを記録し、自分が殺される誕生日を繰り返すという悲劇を描いた“タイムループホラー”「ハッピー・デス・デイ」の予告とビジュアルが公開された。映像では、不気味な殺人鬼“ベビーマスク”が何度も美女に襲いかかる様子を、スリリングに映し出している。
「パラノーマル・アクティビティ」「ゲット・アウト」などで知られるヒットメイカー、ジェイソン・ブラムが製作を手掛けた本作。2017年に公開された全米では「ブレードランナー 2049」をおさえて初登場1位を獲得し、世界興行収入約135億円を突破した。ジェシカ・ロース(「ラ・ラ・ランド」)とイズラエル・ブルサード(「ブリングリング」)が共演し、クリストファー・ランドン(「パラノーマル・アクティビティ 呪いの印」)がメガホンをとった。
様々な男と関係を持ってしまう女子大生ツリー(ロース)。誕生日の朝、昨晩をともにしたであろう男子学生カーター(ブルサード)のベッドで目覚め、慌ただしい1日の最後に出かけたパーティで、マスク姿の殺人鬼“ベビーマスク”に惨殺されてしまう。しかし殺されたはずのツリーが気付くと、再びカーターのベッドの上。やがて誕生日が繰り返され、最後には殺されてしまうというタイムループが起きていることを知る。
予告は、ツリーが足を踏み入れる悪夢のようなタイムループを活写。「誕生日が終わらない。結局殺されるの」という言葉通り、様々なシチュエーションで、神出鬼没なベビーマスクに何度も殺されてしまう。やがてツリーはカーターの協力を得て、自分の手でループを終わらせることを決意。拳銃を手に立ち向かい、逃げ切ったところで「やったわ!」と快哉を叫ぶツリーだったが、そこには再びベビーマスクの姿が……。「死んで、死んで、死ぬ」という絶望感と、繰り返し背後に現れる殺人鬼の恐怖がにじむ映像が完成した。
ビジュアルは、新たなホラーアイコンとも言えるベビーマスクを大胆に配置。誕生日ケーキを前に不敵な笑みを浮かべ、「プレゼントは永遠に繰り返す<殺される誕生日>」という言葉があしらわれている。
「ハッピー・デス・デイ」は6月28日、続編「ハッピー・デス・デイ 2U」は7月12日から、東京・TOHOシネマズ日比谷ほか全国で公開される。
(C)Universal Pictures
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ