長尺版「この世界の片隅に」12月20日公開決定 片渕須直監督「実はまだ製作中」
2019年3月30日 06:00

[映画.com ニュース] 片渕須直監督の劇場アニメ「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」の公開日が、12月20日に決定した。片渕監督は3月29日、真木太郎プロデューサーと共に東京・テアトル新宿での「公開日発表イベント」に出席し、製作状況や公開日を報告。第2弾特報映像も初披露された。
本作は、2016年11月に公開された「この世界の片隅に」に約30分の新規シーンを追加した長尺版。当初は18年12月公開を目指していたが延期となり、19年内の公開に向けて製作が進んでいた。「公開日発表イベント」という風変わりなイベント名に対し、片渕監督が「なんて言ったらいいのかわからないのですが、実はまだ製作中であるもので、『できました!』と皆さんに言うことができる場ではないので……。こちらとしては、気合と根性がないと、ここには立てないのですが(笑)」とぶっちゃけると、場内は温かな笑いに包まれた。
長尺版の製作は17年に発表され、18年7月に第1弾特報映像とビジュアルが披露された。片渕監督は「去年の7月の段階では、頑張ればなんとかなるかなという意気込みがあったのですが、物理的な問題がいろいろあって。ぜんぜん進んでいないという感じがあった」「少数精鋭でやっているものですから、加速がそんなにできないということもありまして」と告白。公開日がプリントされたシールをポスターに貼ると、「まだしばらく先になりますが、ご期待いただけるとうれしいなと思います」と照れくさそうに語り、客席に向かって一礼した。
(C)こうの史代・双葉社/ 「この世界の片隅に」製作委員会公開日を12月にしたのには“ある意図”があるそうで、片渕監督は「(当初の公開日から)丸1年伸びてしまう。すぐに見れると思った皆さんには申し訳ない」と謝罪すると、「戦争、第二次世界大戦を描いた映画は、8月のものではないかと言われてしまいがちですが、この映画はそうではないものとして前に出していく。戦争というのは8月だけのものではない。ずっと続いている毎日としてとらえてほしいと思ったので、冬に公開するのがよいのかなあと。まあ、正直言うと8月は無理ですよね(笑)」と説明する。
公開は年末まで“おあずけ”となったが、「12月までの期間にもいろいろある予定です」と続け、今後の展開として「応援チームの参加者の募集」を発表。「この世界の片隅に」といえば、クラウドファンディングで支援者を募り、映画のエンドクレジットには2200人の支援者の名前が並んだが、応援チームの参加者も名前がクレジットされるという。応援チームの参加者のもとには名前が入った名刺が届き、「その名刺をお友達や仕事仲間に配ることで、映画の応援をしていただきたい。映画を届けていただくという主旨で応援チームを作りました」(真木氏)。名刺の制作費などは参加者が負担することが決まっており、金額などの詳細は5月下旬に公式Twitterなどで発表される。
(C)2019 こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー