【第42回日本アカデミー賞】話題賞の伊藤健太郎、菅田将暉の太鼓判に笑顔
2019年3月1日 22:49

[映画.com ニュース]第42回日本アカデミー賞の授賞式が3月1日、東京・グランドプリンスホテル新高輪国際館パミールで行われ、話題賞を受賞した「カメラを止めるな!」一同と、伊藤健太郎が出席した。
話題賞は、映画ファンの一般投票により選出される唯一の部門。ニッポン放送の「オールナイトニッポン」を通じて投票され、若い映画ファンの注目が強く反映されている。「コーヒーが冷めないうちに」などの好演が評価された伊藤は、俳優部門での受賞。テレビドラマ「今日から俺は!!」での存在感も記憶に新しく、今回の日本アカデミー賞では新人俳優賞も獲得している。授賞式開始直後のレッドカーペットでは、吉沢亮らと並んで進む段取りだったものの、1人だけフライングしてしまうお茶目なひと幕もあった。
プレゼンターを務めた菅田将暉から「僕の周りでも『伊藤健太郎』といっぱい聞くので、間違いなく話題になっている」と太鼓判を押され、伊藤ははにかんだような笑顔を浮かべた。さらに総合司会の西田敏行から「『今日から俺は!!』で、ものすごい扮装していたよね。当然カツラだと思ったけど、地毛なんだってな。それを自慢げに(西田に)言ってきた。絶対に、俺にはできないからって」と突然“口撃”され、タジタジの様子で「そんな言い方は……」と釈明に追われていた。
それでも、「どんどんキャリアを広げていってね」と優しくねぎらわれると、再び笑顔。「役者を初めて、こんなにも早くこんな賞がいただけるのは、心の底から嬉しく思っています」と述べ、「『コーヒーが冷めないうちに』で呼んでいただけたことも嬉しい。豪華なキャストの方々と一緒の空間で、贅沢な時間を過ごさせていただきました。すべての人に感謝します」と神妙な面持ちで話していた。
また社会現象的大ヒットを巻き起こした「カメラを止めるな!」(作品部門)からは、メガホンをとった上田慎一郎監督、プロデューサーの市橋浩治氏、キャスト14人が登場。市橋氏は「一般の方からの投票でいただける、この作品らしい受賞だと思っています。日本の映画界、まだまだ夢がある。同じインディペンデント映画をつくっている仲間たちも、勇気をいただけたと思っています。キャスト、スタッフでこの会場に来られたこと、嬉しく思っています。映画をご覧頂いた“感染者”の皆様、ありがとうございました」といい、上田監督も「一昨年の夏に、汗まみれ血まみれで走り回っていたみんなと、この場所に一緒に立てて本当に誇りに思います。映画の産みの親は僕たちかもしれませんが、育ての親はファンの皆様。ここにいるメンバー以外も、会場に駆けつけてくれた皆様、テレビの前で応援してくれる皆様全員で、この賞を受け取りたい」と全員で頭を下げていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和