ブルース・ウィリスとジェームズ・マカボイが怪力対決!「ミスター・ガラス」本編映像公開
2019年1月18日 18:30

[映画.com ニュース] M・ナイト・シャマラン監督が手がけた「アンブレイカブル」のその後を描く「ミスター・ガラス」(公開中)の本編映像が公開された。ブルース・ウィリスとジェームズ・マカボイの“対決”シーンを収めている。
シャマラン監督作でマカボイが主演した「スプリット」と世界観を共有する本作。ある施設に、それぞれ特殊能力を持つ3人の男が集められる。不死身の肉体と悪を感知する力を持つデヴィッド(ウィリス)、多くの人格を持つケヴィン(マカボイ)、高い知能と94回も骨折した壊れやすい肉体を持つミスター・ガラス(サミュエル・L・ジャクソン)。彼らの共通点は、自分が人間を超える存在だと信じていること。精神科医ステイプル(サラ・ポールソン)は、すべて彼らの妄想であることを証明しようとする。
公開されたのは、ダンと、ケヴィンの人格である凶暴で超人的な“ビースト”が対決するシーン。トレードマークである緑のレインコートを着たダンが、拘束されていた少女たちを助けるところから始まり、ビーストが天井を這って登場すると、生贄(いけにえ)であった少女たちを解放したダンに対して怒りを露わにする。ビーストは大きなテーブルを軽々持ち上げ投げつけるが、ダンもテーブルを受け止めて投げ返す“怪力対決”へと展開。すさまじいパワーのぶつかり合いを経て、ダンは背後から締め付けられながらも、ビースト共々窓ガラスを突き破り建物の外へと飛び出していく。
マカボイは、「スプリット」への出演オファー当時を振り返り「『アンブレイカブル』につながっていると、僕は知らなかったんだ。もしかしたら3部作になる可能性があることも、全く知らなかったよ。『アンブレイカブル』との接点がわかったのは、リハーサルでたっぷりと話し合いをしたときだ。そのアイデアは面白いと思い、ここからまだ先があるのかと聞いたら、『この映画が儲かったらね』と彼(シャマラン監督)は言った」と語る。
再び多くの人格を演じたことについては「一度演じた人格をまた演じるのは問題なかった。それよりも、新たに登場する10人を作り上げることのほうだね。今作で僕は20の違う人格を演じるんだよ」とストーリーに触れ、『スプリット』の時には登場していなかった人格の登場を示唆した。
(C)Universal Pictures All rights reserved.
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ