大森南朋、19歳当時のAKIRAに驚がく!
2019年1月12日 16:10

[映画.com ニュース] 大森南朋、AKIRAがダブル主演した映画「この道」公開記念舞台挨拶が1月12日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われ、大森、AKIRA、貫地谷しほり、松本若菜、小島藤子、羽田美智子、柳沢慎吾、松重豊、佐々部清監督が登壇した。
同映画は「からたちの花」や「この道」を作った詩人・北原白秋(大森)と日本初のオーケストラを創設し西洋音楽の普及に貢献した作曲家・山田耕筰(AKIRA)の交流を描いたもので、童謡誕生100年を記念して製作された。
司会者から今春に台湾での公開が報告されると、大森は「台湾公開はさっき聞いたばかりですが、うれしい。台湾まで見に行きたいと思います」と笑顔。バイオリンやピアノの演奏、更には合唱団の指揮に初挑戦したAKIRAも「1年前の今頃から撮影が始まりました。台湾公演、いや台湾上映ですね。こないだまでライブをやっていたので、間違えてしまいます。監督からはよく『EXILEが残っている』と怒られていました」と話した。
舞台挨拶では成人の日(1月14日)を目前に控えていることから、出演者の20歳の頃の写真を投影しながらのトークも。ガンを飛ばしている19歳のAKIRAの写真が映し出されると、壇上も会場も大爆笑に包まれた。

大森は「AKIRA君、やばくない?」というと、AKIRAは「上映前に流しちゃうのはやばいです。この時期の写真って残っていないんですよ。僕らの頃は写メもないです。あんまり世に出せるものがなくて、これがギリギリでした」と苦笑い。大森が「まだHIROさんに会う前の写真ですね」とフォローを入れると、AKIRAは「まだ自分の『この道』が見つかっていない頃ですね。本当に勘弁してください」と困惑顔。大森は「道で会ったら、イヤですね。お金取られそうです」と話した。
最後には観客による写真撮影というサプライズも。AKIRAは「刺激的な写真を見せてしまって申し訳ございません。一度深呼吸してください。これから始まる映画は本当にとても温かく、昨年童謡100周年を迎えて、北原白秋、それを取り巻く様々な人たちの話です。もし素敵だなと思っていただいたら、今撮っていた写真ととも拡散していただいて、『この道』をたくさんの人に伝えていただけたらうれしいなと思います」。大森は「拡散拡散で人の動員を増やしていくかという、そんな映画もありましたから、そういうふうになれば幸いです。でも僕には先のAKIRA君の写真がちょっと刺激的すぎて……(笑)。あの頃に会わなくて、よかったと心底ほっとしております」と締めた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI