年内引退の滝沢秀明、今年の漢字は“行” ファンに「行ってきます」と前向きメッセージ
2018年12月12日 19:00

[映画.com ニュース] 滝沢秀明が12月12日、都内で行われたWOWOWの連続ドラマ「孤高のメス」の第1話完成披露試写会に出席した。2018年内の芸能活動引退を公表している滝沢は、今年の漢字を“行”だと明かし、「大きな決断をしましたが、さよならという言葉は使いたくないので、『行ってきます』という意味でこの漢字を選びました」とファンに前向きな姿勢を示した。
累計発行部数160万部を突破した、現役医師・大鐘稔彦氏のベストセラー小説シリーズを初ドラマ化。臓器移植がタブー視されていた1980年代後半、医療先進国アメリカで経験を積んだ外科医・当麻(滝沢)が、「地方でも大学病院と同レベルの治療が受けられるべき」という信念のもと、あらゆる難手術に挑む。
外科医役に初挑戦し、「非常に手応えがあり、自分としてもやりがいがあった」と振り返り、「当麻は自分の信念を持っていて、どんな状況でもブレずに前に進んでいく。男から見てもカッコいい生き方をしていて、刺激を受けた」。さらに「今後も当麻のように、自分のやりたいこと、求められることを大事にしていきたい。皆さんの期待に応えられるような大きな男になれれば。身長は無理ですけど(笑)」とジョークを交え、決意を新たにしていた。
完成披露試写会には滝沢をはじめ、共演する仲村トオル、工藤阿須加、山本美月、石丸幹二、長塚京三、内片輝監督が出席。仲村は「とてもしなやかな人」と初共演の滝沢を評した。また、滝沢と約20年ぶりの共演を果たした長塚は「台本を信じ、深く静かに情熱を燃やす。そんな芸風は、いい意味で当時と変わらず、驚くべきこと。きっと天性のものなのでしょう。クールさにも磨きがかかっている」としみじみ語っていた。
「連続ドラマW 孤高のメス」は、2019年1月13日から、WOWOWプライムで毎週日曜午後10時放送。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー