長久允監督、長編デビュー作「ウィーアーリトルゾンビーズ」で“再び”サンダンスへ!
2018年11月29日 07:00

[映画.com ニュース] 第33回サンダンス映画祭のショートフィルム部門で日本映画初のグランプリに輝いた「そうして私たちはプールに金魚を、」の長久允(ながひさ・まこと)監督の長編デビュー作「ウィーアーリトルゾンビーズ」(英語表記:WE ARE LITTLE ZOMBIES)が、2019年6月に全国公開されることが決定。あわせて、19年1月24日~2月3日(現地時間)に開催される第35回サンダンス映画祭「ワールドシネマ・ドラマティック・コンペティション部門」に正式招待されることが発表された。
埼玉・狭山市で実際に起こった事件を題材に描いた「そうして私たちはプールに金魚を、」は、サンダンス映画祭の審査員から「これまで誰も見たことがない! 何にも似ていない!」と激賞され、その圧倒的なオリジナリティと表現力は“ネオジャパニーズ”と称されるほどだった。「ウィーアーリトルゾンビーズ」で描かれるのは“音楽を通じて成長する子どもたち”といった普遍的な物語。しかし、長久監督は今回も独創的なスタイルを貫き通し、冒険RPGゲームを想起させるギミック満載の映像表現、天性のリズム感で放たれ続けるセリフ回しなど、見る者の想像力をかき立てるテイストに仕立て上げた。
キャストの布陣では“新世代×豪華俳優陣”のコラボレーションが実現している。物語をけん引する少年少女役には、「そして父になる」で福山雅治の息子役を演じた二宮慶多、「クソ野郎と美しき世界」の好演が記憶に新しい中島セナ、草なぎ剛主演ドラマ「嘘の戦争」の水野哲志、天才似顔絵士として話題をさらう奥村門土が集結。長久監督の才能に惹きつけられ、佐々木蔵之介、工藤夕貴、池松壮亮、初音映莉子、村上淳、西田尚美、佐野史郎、菊地凛子、永瀬正敏といった日本を代表する名優たちが出演している。

あわせてお披露目された「今日、ママとパパは死んだ」「牛乳は愛」「人生ってクソゲーなのかな。」といった意味深なキーワードが連続する特報映像、出演者がドット絵で表現された色彩溢れるポスターは、“見たことのない日本映画”の誕生を予感させる仕上がり。サンダンス映画祭へ向けたスクリーニング後、異例の早さで招待が決定した点も、期待値の高さの表れだ。公式上映、授賞式には現地入りする長久監督は、興奮冷めやらぬ様子で胸の内を吐露している。
「この度、僕の人生のすべてを掛けて書いた物語『WE ARE LITTLE ZOMBIES』が完成しました。僕の大好きな役者さんやミュージシャン、アーティストの方々で作り上げた『フェスみたいな映画』です。騒がしくもありますが、暗い部屋にうずくまってる誰かひとりの心に届いてほしいです。実際、試写で僕は何回も泣いてしまいました。はやく皆様に見ていただきたいです。そしてなんと、サンダンス映画祭長編コンペ部門正式招待(涙)! 映画を志していたものの道を逸れてしまい、この十数年、広告業界での仕事に追われて、少し遠回りしてしまいましたが……。来年、憧れのサンダンスという地で、念願の長編作品を上映できること、コンペで勝負できること、大変嬉しく思います」
「ウィーアーリトルゾンビーズ」は、19年6月から全国公開。
(C)2019“WE ARE LITTLE ZOMBIES”FILM PARTNERS
関連ニュース





「『鬼滅の刃』無限城編」V3、「TOKYO MER」「星つなぎのエリオ」「長崎 閃光の影で」「入国審査」がアップ【映画.comアクセスランキング】
2025年8月4日 14:00

映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。
【売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…】放送直後に人気沸騰。現代の闇を描いた、注目の衝撃作。
提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券