「ヘレディタリー」の怪演で話題沸騰!トニ・コレットが語る“演技の極意”
2018年11月29日 18:00

[映画.com ニュース] 「ムーンライト」「レディ・バード」などを手がけたスタジオ「A24」が製作したホラー映画「ヘレディタリー 継承」に主演したトニ・コレットが、オファーを受けた当初の思いや、「かなり体力のいる仕事だった」という撮影について語った。
本作は、祖母エレンの死をきっかけに、さまざまな恐怖に見舞われる一家を描いたホラー。コレットは、エレンの娘アニーを演じ、インディペンデント映画の最高峰を競う「第28回ゴッサム・インディペンデント・フィルム・アワード」で女優賞を受賞。本作で長編監督デビューを果たしたアリ・アスターは、同アワードのブレイクスルー監督賞にノミネートした。
脚本が送られてきた当時は、ヘビーな映画が続いていたことから次はコメディをやりたいと考えていたというコレットだが、エージェントのすすめで本作の脚本を読んだところ「一気におしまいまで読む面白さで、オリジナルであると同時に、単なるホラー映画ではなく、人を失った時の痛みが美しく表現されていると思ったの。恐怖シーンはとてもピュアな発想から来ていた。だから、どうしてもやるしかないと思ったの」と出演を決意。
「かなり体力のいる仕事だったわ。物語はとてもオリジナルで、だから演じるのはとても楽しかった。ただすごく疲れたけれど(笑)」と撮影を振り返り、「でも、倒錯的にとても満足した」と充実感をにじませる。家族を演じたキャストとは、役作りのためにボウリングやドライブで距離を縮めたことを明かしつつ、「私は演技する場合前もってあまり考えすぎないようにしているの。即興的に演技ができる空間を残しておくのが好きで、それがリアルで新鮮な演技を保つ秘けつだと思っている」と演技論を語る。
今年のサンダンス映画祭での発表後、批評家たちから絶賛レビューが相次いでいる本作について、コレット自身は「ホラー映画は怖すぎて見られないの。首が宙を飛んだりとか……。でも作るのと見るのとは全く別よ。この映画は純粋なホラーという風には思えなかった」と明かし、完成した本作を見て「これは確かにホラー映画だけれど、それに加えて深い意味もいろいろあると思う。見ている人が各キャラクターに共感できると同時に、最後には全く予想もつかないところに行ってしまう。そのせいで一層恐怖を感じる」とアピールした。
「ヘレディタリー 継承」は11月30日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー