“スーパーヒーロー”は実在するのか? シャマラン監督「ミスター・ガラス」19年1月公開
2018年11月8日 08:00

[映画.com ニュース] M・ナイト・シャマラン監督の新作スリラー「Glass(原題)」が、「ミスター・ガラス」の邦題で2019年1月18日から日本公開されることが決定。あわせて、予告編もお披露目され、シャマラン監督の「アンブレイカブル」「スプリット」と世界観を共有する異色の物語の一端が明らかになった。
ブルース・ウィリスとサミュエル・L・ジャクソンが共演した「アンブレイカブル」(00)は、ごく平凡な警備員が、難病を患ったコミックコレクターとの出会いによって、不思議な能力に目覚めていくというストーリー。一方、ジェームズ・マカボイ主演作「スプリット」(17)は、多重人格の男と拉致された女子高生3人組の戦いを描いたサイコスリラーとして製作され、「ミスター・ガラス」はこの2作のクロスオーバー作品となっている。
フィラデルフィアのある施設に、3人の特殊な能力を持つ男が集められた。不死身の肉体と悪を感知する力を持つデヴィッド(ウィリス)、24もの人格を持つ多重人格者ケヴィン(マカボイ)、そして非凡なIQと生涯で94回骨折した壊れやすい肉体を持つミスター・ガラス(ジャクソン)――彼らの共通点は“自分が人間を超える存在だと信じている”ことだった。精神科医のステイプルは、3人の主張がすべて妄想であることを証明するべく“禁断の研究”を始めるが、事態は思わぬ方向へ進んでいく。
予告編は、ステイプルがデヴィッド、ケヴィン、ミスター・ガラスに対して「私の研究対象は自分のことを“スーパーヒーロー”だと思っている人々」と語りかけるシーンからスタート。3人の能力について懐疑的な発言を繰り返すステイプルだが、その認識をあざ笑うかのようにミスター・ガラスは不敵な笑みを浮かべる。さらにデヴィッドとケヴィンの超人的な対決の場面も収録。3人は味方同士なのか、敵対しているのか、その関係性にも注目せざるを得ない内容だ。
「ミスター・ガラス」には、「スプリット」のヒロインに抜てきされブレイクしたアニヤ・テイラー=ジョイ、「アンブレイカブル」に出演したスペンサー・トリート・クラークとシャーレイン・ウッダード、ステイプル役としてサラ・ポールソンが出演。19年1月18日から全国公開。
(C)Universal Pictures All rights reserved.

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画