ブルース・ウィリスがまさかの関西弁!?「デス・ウィッシュ」特別予告で「いてこますぞ」
2018年10月15日 08:00

[映画.com ニュース] 「ダイ・ハード」「RED レッド」「Glass(原題)」などのブルース・ウィリスが主演するアクション映画「デス・ウィッシュ」の特別予告が公開された。一見普通の予告映像かと思いきや、ウィリスをはじめキャストたちのセリフに関西弁の字幕がつけられ、作品のハードな世界観と絶妙にマッチした映像となっている。
本作は、チャールズ・ブロンソン主演で1974年に映画化された小説「狼よさらば」を「グリーン・インフェルノ」のイーライ・ロス監督が再映画化。家族を傷つけられた外科医ポール・カージー(ウィリス)は復しゅうを決意し、悪に鉄槌を下すべく勉強を開始。YouTubeで銃の扱い方を学び、悪を退治しようと街に繰り出していく。
母親の安否を気にするポールの娘のセリフ「オカンは?」から始まり、街の惨状にあきれたポールが警察に詰め寄りながら「ポリ公に打つ手はないんか?」、お手上げ状態の警察による「ごっつ犯罪多いねん」など、全編にわたって関西弁の字幕がつけられている。
犯人を追い詰めたポールが「犯人かいな? いてこますぞ」と迫力たっぷりに恫喝(どうかつ)する場面も。許しを請う相手に対して「アホちゃうか。お前は事故死や」と言い放ち、ある方法で“処刑”執行するシーンも収められている。
「デス・ウィッシュ」は10月19日から全国公開。
(C)2018 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All Rights Reserved.
関連ニュース





