ジョニー・デップ、ティム・バートンに対する全幅の信頼を明かす
2018年10月11日 14:00

[映画.com ニュース] ジョニー・デップの新作「Richards says goodbye」がこのほど、チューリッヒ映画祭でワールドプレミアを迎え、デップがウェイン・ロバーツ監督らとともに現地を訪れた。
離婚騒動やSNSで激やせの写真が取りざたされるなど、このところゴシップに見舞われていたデップだが、久々に公衆の前に元気な姿を現したとあって、集まったファンから熱狂的な歓声を浴びた。チューリッヒのファンの温かい応援を前に本人も感激した様子で、ファンとのスナップショットや、サインに応じていた。舞台挨拶のためにデップが登壇すると、会場からは割れるような歓声が。さらに、語り始めると声援が飛び交い「みんな僕の親戚なんだ」と照れ笑いをする場面も見られた。
がんを宣告され人生を見つめ直すことを迫られる主人公リチャードに扮したデップは、本作への出演を決めた理由を「ストーリーがよく構成され、美しく描かれていた。彼は映画の冒頭でジレンマに陥り、人生の出口を見つけなければいけなくなる。でも決して『なぜ俺が』という風には思わない。ただ人生をあるがままに生きようと決心する。それはとても美しいやり方だと思った」と明かす。本作が悲劇的な要素のみならず、ユーモアも備えていることを指摘されると「僕は日頃から、どんなときにもユーモアは人生でとても大切だと思っている。特にこの映画には心が和むユーモアがあって、とても貴重なものだ。誰だって、人生でいろいろなことに直面するものだろう。そんなとき、大笑いできることはとても大切だと思う」と持論を展開した。
また、この日はデップとのティーチインが30分以上にわたり行われた。映画と音楽活動の違いや、リスクをいとわない役選びなどについて語ったほか、「シザーハンズ」や「パイレーツ・オブ・カリビアン」のような、エキセントリックな役どころに対する思いを語った。のちに8本の作品を撮ることになるティム・バートンとの出会いにも触れ、「彼が数枚の紙を手に撮影しようと言っても、僕は即座に引き受けるよ。彼は世界で最高の友人だ」と全幅の信頼を寄せていた。(佐藤久理子)
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券