現代の古典と永遠の古典を一挙上映! イタリアネオ+クラッシコ映画祭2018開催
2018年9月8日 09:00

[映画.com ニュース]イタリア映画の現代の古典(ネオクラッシコ)と永遠の古典(クラッシコ)をデジタルリマスター版で上映する企画「イタリアネオ+クラッシコ映画祭2018」が10月6日から、YEBISU GARDEN CINEMAで開催される。
上映作は計12本。クラッシコ作品として「ニュー・シネマ・パラダイス」や「薔薇の名前」をプロデュースし、女優クラウディア・カルディナーレの元夫でもあるフランコ・クリスタルディ製作の名作3作品と、クリスタルディフィルム社所有の5作品。ネオ作品は、ビットリオ・タビアーニの遺作となった「ある個人的な問題 レインボウ」と、エドアルド・ウィンスピア監督作の「ともに歩む人生」の2作品。昨年の映画祭で上映したパオロ・ソレンティーノの「愛の果てへの旅」と、ボロニーニの「狂った夜」が、アンコール作品として上映される。
「イタリアネオ+クラッシコ映画祭」は、10月6日から10月19日まで、YEBISU GARDEN CINEMAで開催。プログラムや詳細は公式HP(http://cinemaneoclassicoitaliano.com/)で告知する。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント