「映画 おかあさんといっしょ」子どもも親も元気になれる、主題歌収めた本編映像公開
2018年9月6日 14:00

[映画.com ニュース] NHK Eテレで放送されている国民的番組を映画化した「映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険」から、うたのお兄さん、お姉さんたちが歌う主題歌「ティッタトティッタ」が流れる本編映像が公開された。バスを降りて草原へと飛び出して行くお兄さん、お姉さんたちの姿を捉えており、新しい世界へ出発するのにぴったりなワンシーンになっている。
1959年の放送開始から間もなく60年、世代を超えて親しまれている「おかあさんといっしょ」を初めて映画化した同作は、ゆういちろうお兄さん、あつこお姉さん、よしお兄さん、りさお姉さんがスタジオを飛び出し、様々なことにチャレンジする実写パートと、番組内でおなじみの人形劇「ガラピコぷ~」をアニメ化したアニメパートで構成。実写パートには俳優の満島真之介が“しんのすけお兄さん”としてゲスト出演し、アニメパートには先代のうたのお兄さんである横山だいすけ、タレントの関根麻里がゲスト声優出演する。
このほど映像が公開された主題歌「ティッタトティッタ」の作詞は、「おまめ戦隊ビビンビ~ン」など、「おかあさんといっしょ」の人気ソングを数多く手がけている作詞家のもりちよこが担当。何か楽しいことが始まる、近づいてくる足音を「ティッタトティッタ」という擬音で表現し、「みんなが主人公♪」という歌詞に、お兄さん、お姉さんたちと一緒に冒険する主人公のひとりになってほしいというメッセージを込めた。
作曲は「ピタゴラスイッチ」のテーマ曲をはじめ、「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」などNHKの教育番組に多数の楽曲を提供しているミュージシャンの栗原正己(栗コーダーカルテット)が手がけ、振付は、「おかあさんといっしょ」はもちろん、アイドルやアーティスト、ミュージカルなどあらゆる分野の振付で活躍するパフォーマンスユニット「振付屋かぶきもん」が担当。マーチ風の音楽に一緒に踊りたくなるようなダンスと、子どもはもちろん親世代も元気になれるような一曲に仕上がっている。
あわせて、実写パートの場面写真も公開。お兄さん、お姉さんたちが「おかあさんといっしょ号」と名づけられたバスで出かけている様子や、満島とともに時代劇風の衣装をまとった場面などが切り取られている。
「映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険」は9月7日から全国公開。
(C)2018「映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)