ハリウッド&ヨーロッパの個性派俳優結集「マダムのおかしな晩餐会」11月30日公開
2018年8月29日 21:15

[映画.com ニュース]ハリウッドとヨーロッパの個性派俳優が豪華共演を果たしたフランス映画「MADAME(原題)」が、「マダムのおかしな晩餐会」の邦題で11月30日から日本公開されることが決定。あわせて、「愛には『嘘』のソースをかけて、召し上がれ。」というコピーが添えられたポスタービジュアルと場面写真もお披露目された。
新鋭アマンダ・ステール監督がメガホンをとった本作は、パリを舞台に繰り広げられるロマンティックコメディ。上流階級の人々の豪華な暮らしとスキャンダラスなゴシップにフォーカスを当て、階級社会や夫婦の問題に直面させる刺激と毒気がたっぷりと盛り込まれている。また、ハイブランドのドレスやジュエリー、美しい絵画に加え、ダニエル・ビュランの円柱といった“通好み”の名所も登場する。
エレガントなパリの都に越してきた裕福なアメリカ人夫婦のアンとボブ。セレブの友人たちを招いてとびきり豪華なディナーを開こうとするが、手違いで出席者が不吉な“13人”になってしまう。スペイン人メイドのマリアを“ミステリアスなレディ”に仕立て上げて晩餐会の席に座らせたものの、これが大誤算。緊張のあまりワインを飲みすぎて下品な“ジョーク”を連発したマリアが、大ウケしたダンディーな英国紳士から求愛されてしまう。
裕福なアメリカ人夫婦のアンとボブに扮したのは、「リトル・ミス・サンシャイン」のトニ・コレットと、伝説的なキャリアを持つハーベイ・カイテル。晩餐会に波乱をもたらすメイド・マリアを、ペドロ・アルモドバル監督のミューズと知られるロッシ・デ・パルマが演じており、3人はオファーを受けた理由として「脚本がすばらしかったから」と口を揃える。脚本も兼任したステール監督は「人生は白黒つけられることばかりではありません。笑っている最中に涙が溢れたり、泣いている時に笑いがこみ上げたり。この映画もコメディにもドラマにもなるでしょう」とコメントを寄せている。
「マダムのおかしな晩餐会」は、11月30日から東京・TOHOシネマズシャンテほか全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー