リトグリ、ABBAお墨付きの「ダンシング・クイーン」を4000人と大合唱
2018年8月13日 23:30

[映画.com ニュース] 米ミュージカル映画「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」のジャパンプレミアが8月13日、都内で行われ、ジャパンアンバサダーを務める5人組ボーカルユニット「Little Glee Monster」と、同作で“ハリウッドデビュー”を果たしたお笑いタレントの横澤夏子が登壇した。
リトグリの5人は、7月16日に英ロンドンで行われたワールドプレミアにも参加。製作総指揮も務めるABBAのベニー・アンダーソン、ビョルン・ウルバースの前で「ダンシング・クイーン」の一節をアカペラで披露し、本家の“お墨付き”をもらった。
芹奈は、「始まる前から皆でABBAの曲を一緒に歌って、和やかな雰囲気でした」と感想。manakaも、「すごく光栄で、皆で何度も練習しました。緊張したけれど、2人が一緒に口ずさんでくれてうれしかった」と笑顔で振り返った。
この日も上映後に、同曲を約4000人の観客とともに大合唱。途中から客席に座っていたダンサーが踊り出すフラッシュモブの演出も加わり、会場を盛り上げた。
一方、横澤は「プロモーション用だと思っていて、やけに豪華なケータリングだと思っていたけれど、まさか本編(で使われる)とは知らなかった。私もヤフーニュースで知ったくらい」と驚きを隠せない様子。母親や昨年結婚した夫からも「吉本でもできるんだ」と驚いたそうだが、役どころは明かせず「まばたきしたらいなくなっちゃいますから。今度はセリフがある役がほしい」と観客に注意喚起した。
「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」は、2008年に公開され大ヒットした「マンマ・ミーア!」の10年ぶりの続編。母親のドナ(メリル・ストリープ)の夢だったホテルを完成させた娘のソフィ(アマンダ・セイフライド)の奮闘と、ドナがいかにして“3人の父親”と出会ったかが交錯して描かれる。8月24日から全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー