マーク・ラファロ&人気ラッパー、引き離されたままの米移民親子に支援のビデオメッセージ
2018年8月9日 15:30
[映画.com ニュース] 米トランプ政権の「ゼロ寛容」政策により、メキシコ国境地帯で不法移民の親子が引き離され拘束されている問題で、同政策の廃止と事態の解決を訴える米人道支援団体「We Stand United(WSU)」が、マーク・ラファロと人気ラッパー/俳優のコモンをフィーチャーした新たなビデオを公開した。
離れ離れに拘束されている全ての移民家族を、7月26日までに再会させるよう米サンディエゴ連邦地裁に命じられたことを受け、トランプ政権側は期日通り、5歳以上の子ども1800人を両親もしくは法的保護者と再会させたと発表している。だが当局によれば、親がすでに国外追放されてしまった431人を含む約700人の子どもたちが、依然親から引き離されて集団生活を強いられているという。
今回WSUが公開した3分半ほどのメッセージビデオでは、支援を表明すべく米人気歌手アンドラ・デイが提供したグラミー賞ノミネートの名曲「ライズ・アップ」に乗せて、アメリカとメキシコの国境で打ちひしがれる親子の姿や、現地で救援活動に携わるスタッフらの痛ましい証言が綴られると同時に、長い間離れ離れになっていた母と子が再会を果たす感動的な一幕も収められている
マーベル映画「アベンジャーズ」のハルク役で知られるラファロが、「私たちは現在、ここアメリカ国内でかつてないほど最悪の人道危機に直面しています。トランプ政権は、国境で引き離され、別々に拘束されている全ての移民家族を再会させるよう連邦地検に命じられたのにもかかわらず、その約束を果たしていません」と述べる一方で、「多くの家族が、いまだ離れ離れの生活を強いられているだけでなく、親から引き離された子どもたちは、監獄のような収容所でおりに閉じ込められているのです」というコモンは、「我々は全ての子どもたちがおりから解放され、無事親元に戻るまで戦い続けます」と熱く語る。
WSUはビデオの締めくくりとして、引き裂かれた親子の再会を1日も早く実現させるべく、ReunifyFamilies.orgで展開中のキャンペーン「Families Belong Together(家族は一緒にいるべき)」に寄付するよう、支援者に呼びかけた。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー