ダチョウ倶楽部・上島竜兵、ヘイロージャンプに挑戦
2018年8月6日 16:00

[映画.com ニュース] トム・クルーズが伝説的スパイ、イーサン・ハントを演じた人気シリーズの第6弾「ミッション:インポッシブル フォールアウト」の公開記念イベントが8月6日、都内のスタジオで行われ、宣伝隊長を務める「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵が劇中でクルーズが演じたアクションシーンに挑戦した。
同作は“同時核爆発を未然に防ぐミッション”を受けたイーサン・ハントとIMFチームが正体不明の敵を追うというストーリー。クルーズ自身が、成層圏ギリギリの上空約8000メートルから超高速スカイダイビングを見せた“ヘイロージャンプ”やヘリコプターでのアクションが見どころだ。
クルーズを意識した衣装とサングラス姿で登場した3人は、映画の魅力をPR。「アクション映画の王道ですね。掴みから最後まですべてのアクションが素晴らしい。今まで一番面白い作品になっている」(肥後克広)。「ダチョウ倶楽部も体張っていますけども、トム・クルーズも自分で体を張っているのが素晴らしい。骨折までして、演じている。ヘリコプターに乗り込んで、自ら操縦しちゃう。映画の主役がそんなことをするのは、今までありましたか?」(寺門ジモン)。
最後に、感想を求められた上島は「見ましたよ。面白かったですよ。全部自分でやっているでしょ、世界的なアクションでしょ。ヘリコプターに乗り移るシーンがあるでしょ」と言うと、2人からは「それ全部、言ったよ。(感想が)薄いんだよ」とお約束のツッコミ。アクションの見どころを聞かれると、上島は「オレはやっぱり、最初のシーン。ヘイロージャンプですよ。8000メートルから降り立つところですよ。8000メートルからはオレも飛んだこともないからね。4000メートルはあるけども……」。司会者から「じゃあ、8000メートルも行けるんじゃないですか?」と水を向けられ、疑似体験に挑戦することになった。
前作「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」(2015)のイベントでも、クルーズ自身が実際に行った“6分間水中息止め”に挑戦した3人。今回は、互いに譲り合う“段取り”を経て、最初から体にハーネスをつけている上島がやることに。クルーズが実際のアクションを行う前に何度も練習を行ったセットを完全再現した会場で、上島はダイブのポーズを決め、超高度から低空までの映像をバッグに、降下する疑似ミッションにチャレンジ。途中、肥後と寺門の“妨害”を受けながらも、無事遂行。最後は宙吊りになった上島を置き去りにして、2人が帰るという“お約束”の芸でイベントを盛り上げていた。
「ミッション:インポッシブル フォールアウト」は全米では7月27日に4386館で公開され、シリーズ史上最高のオープニング興収6150万ドル(約68億円)を記録し、初登場1位を獲得。8月3日に公開された日本では週末興収8億6800万円を稼いだ。配給元によれば、最終興収は前作「ローグ・ネイション」(51億円)を上回る、60億円以上を狙える好ダッシュを見せているという。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和