映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

お茶を通じて繰り広げる“精神の大冒険” 黒木華×樹木希林「日日是好日」本予告披露

2018年7月28日 04:00

リンクをコピーしました。
ポスター&新キャストも発表!
ポスター&新キャストも発表!
(C)2018「日日是好日」製作委員会

[映画.com ニュース] 森下典子氏による人気エッセイを黒木華主演、樹木希林らの共演で映画化した「日日是好日」の本予告&ポスターが、このほど披露された。茶道と出合った主人公・典子(黒木)が、小さなお茶室で繰り広げられる“精神の大冒険”を通じて、かけがえのない今を生きていく模様を映し出している。

森下氏が約25年間にわたって町の茶道教室に通った日々を綴るエッセイを基に、「さよなら渓谷」「まほろ駅前多田便利軒」などの大森立嗣監督のメガホンで映画化。20歳の典子(黒木)は、従姉の美智子(多部未華子)とともに自宅近くの茶道教室に通い始める。師匠となる武田先生(樹木)の指導を受ける20数年間で、典子は就職、失恋、大切な人の死などを経て、お茶や人生における大事なことに気がついていく。

「世の中には『すぐわかるもの』と『すぐわからないもの』の2種類がある。すぐにわからないものは、長い時間をかけて、少しずつわかってくる」という静かなボイスオーバーから始まる予告には、穏やかな時間が満ちている。武田先生の柔らかで優しい言葉、人生の岐路に立つ戸惑い、そして5感を使い全身で“その瞬間”を味わう喜び……。典子らがお茶と向き合う姿は、人生における幸福とは何かを教えてくれる。

あわせて、新キャストも発表。鶴見辰吾が典子をあたたかく見守る父役、鶴田真由が武田先生の親戚で典子の憧れでもある雪野役を担う。そして「乃木坂46」の山下美月が茶道教室の後輩である女子高生・ひとみ役を務め、映画初出演を飾っている。「日日是好日」は、10月13日から全国で公開される。

黒木華 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る