南沙良、初主演映画で成長実感「コンプレックスと向き合う大切さに気づいた」
2018年7月14日 15:50

[映画.com ニュース] 女優の南沙良と蒔田彩珠が7月14日、初主演映画「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」の初日舞台挨拶を、共演の萩原利久らと東京・新宿武蔵野館で行った。
きつ音症の志乃(南)とギターが得意だが音痴の加代(蒔田)が出会い、バンド活動を通じてそれぞれの悩みを克服し成長していく高校1年生の青春物語。撮影は昨年4月で、久しぶりに衣装の制服を着た南は「セーラー服にあこがれていたので、ときめいたことを思い出しました」、蒔田も「撮影はだいたい制服だったので懐かしい」と笑顔をはじけさせた。
南は実際にきつ音症の人に話を聞くなどして役づくりを進め、「原作を読むまでは、きつ音のことを知らなかったので、理解を深めるところから始めました。きつ音の方の話を聞いて感じたことが大きかった」という。そして、「自分の中にもたくさんコンプレックスがあった、それまではすべてを排除することばかり考えていたけれど、この作品と出合って嫌なところと向き合うことが大切なんだと気づくきっかけになった」としみじみ話した。
一方、「志乃の言葉を最後まで待つようにした。志乃の気持ちをくんで関わっていこうと思いながら演じた」という蒔田。撮影前の湯浅弘章監督の言葉が印象的だったそうで、「気持ちをどれだけつくっても、顔や体で表現しないと伝わらないということを言われ、その後の作品でも生かされています」と感謝した。
蒔田の「覚えていますか?」の問いかけに、湯浅監督は「おっ、おう」とあいまいに返したものの「役が15、16歳なので、その年齢の子を選んだ時点でリアリティがある。僕は感情の持って生き方を調整しただけ」と説明。本作が長編商業映画デビューとなり、「僕も役者も粗削りだけれど、作品のモチーフといい具合にシンクロした。処女作はもう、超えることはできないんじゃないかと思う」と自信のほどをうかがわせていた。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ