綾野剛、カオス渦巻く「パンク侍」現場を振り返る 浅野忠信はアドリブ全開も「覚えていない」
2018年6月30日 15:25

[映画.com ニュース] 芥川賞作家・町田康氏の異色時代小説を映画化した「パンク侍、斬られて候」が6月30日、全国323館で封切られた。主演の綾野剛をはじめ、共演の北川景子、東出昌大、染谷将太、浅野忠信、永瀬正敏、村上淳、若葉竜也、渋川清彦、國村隼、脚本の宮藤官九郎、メガホンをとった石井岳龍監督は、東京・丸の内TOEI1での舞台挨拶に顔をそろえた。
「くっすん大黒」「きれぎれ」などで知られる町田氏が2004年に発表した同名小説を素に、“超人的剣客”を自称する掛十之進(綾野)が、自ら招いた大惨事に七転八倒するさまを描く。「(劇中には)まともな人間は1人もいません」と語った綾野は、「“宣伝不可能”と言ってきましたが、皆さんに見て頂いたことで、初めて不可能が可能になる作品だと確信しています」とアピール。だが、観客が物語をきちんと理解しているのか不安に感じたようで「『なんだ、この映画?』って感じですか? 僕もどうなのかがわからない(笑)。だからこそ良い映画なんですけどね」と言葉を投げかけていた。
登壇者それぞれが演じるキャラクターと“対峙”することが多かった綾野は、「諸先輩方がめちゃくちゃしてくれるので、本当に大変でした」と撮影を述懐。浅野演じる茶山半郎の初登場シーンについて「あそこは全部浅野さんのアドリブ。いきなりタックルされるし、その横では染谷のしょうやんが冷静にセリフを言っている。本当にカオス状態。訳が分からなかった」と語った。石井監督が迷いなく「OK」を出したのは、台本とは全く異なる展開だったようだ。
アドリブに関しては「役に成りきっていて覚えていない。とりつかれていた。どうかしていたと思う」と話した浅野は、「主役でなければ出演しない」とオファーを1度断っていた。「若い頃、監督にはお世話になっていたんで『監督の作品には主役で出るんだ』と心に決めていた。そしたら茶山役。図々しくも監督に『これはできません!』と言ったんです」と振り返り、茶山に「セリフなし」「黒子2人に喋らせる」という新たな設定を提案した。「どうしようかと思った(笑)」という石井監督の発言に続き、宮藤は「確かにこの役は喋らない方がいいと思いました。でも(劇中では)ベラベラ喋ってましたけど」とチクリ。すると、綾野は「(浅野に)黒子2人の言葉は『茶山の言葉ですよね?』と聞いたら『違う!』と。あれは最高に面白かった」と暴露し「本当にひでえ現場だったな(笑)」と胸中を吐露していた。
そして、綾野とともに「睾丸稲荷返し」シーンを熱演した村上が「あの形になった時、綾野君の股間からすごく良い匂いがした」と明かすと、場内は大爆笑。「それ、おかしいでしょ!」と笑いながらツッコミを入れる綾野をよそに「役に集中できなかった。夏(の到来)を告げる石鹸のような…素に戻っちゃって、監督に『撮影、止めてもらってもいいですか?』と言った(笑)」と“舌好調”だった。
フォトギャラリー
関連ニュース
田口トモロヲ監督×宮藤官九郎脚本の音楽青春映画「ストリート・キングダム」26年3月27日公開決定! 銀杏BOYZ・峯田和伸&若葉竜也が主演
2025年11月16日 09:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー