エレン・ペイジ、アーミステッド・モーピンのLGBT小説のドラマ化に出演
2018年4月27日 11:00

[映画.com ニュース] Netflixが、ローラ・リニー、オリンピア・デュカキスが主演した米PBS・Showtimeのミニシリーズ「Tales of the City(原題)」の続編を制作することがわかった。続編は、リニー、デュカキスが続投するほか、エレン・ペイジが新キャストとして参加。人気ドラマ「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」のローレン・モレリが、脚本・ショーランナーを務める。
ドラマ「Tales of the City」は、作家アーミステッド・モーピンのLGBT小説「メリー・アン・シングルトンの物語」シリーズが原作。小説は、1970年代のサンフランシスコで働くメリー・アン・シングルトンの成長を描いた物語で、これまでに全9巻が出版されている。93年に第1巻「バーバリー・レーン28番地」、98年に第2巻「ロシアン・ヒルの子供たち」、2001年に第3巻「ゴールデンゲート・パーク」がドラマ化され、ピーボディ賞を受賞、エミー賞にもノミネートされた。
米ハリウッド・レポーターによれば、Netflixで制作される新シリーズは10話構成で、現代のサンフランシスコが舞台。中年の危機まっただ中のメリー・アン(リニー)がコネチカットからサンフランシスコに戻り、20年前に捨てた元夫ブライアンと娘シャナ(ペイジ)と再会し、かつて住んでいたバーバリー・レーン28番地の下宿の家主マドリガル夫人(デュカキス)や、個性的な住人たちと再び交流が始まる。
前シリーズ3作を手がけたアラン・ポール、原作者のモーピン、主演のリニーが制作総指揮を務め、今年後半に撮影に入る。新シリーズは、19年配信スタートの予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー