チャラチャラした橋? 森山未來、子どもの“破綻した文章”に魅了
2018年4月17日 19:30

[映画.com ニュース] 日本国内屈指のクリエーターが参加するエンターテインメント番組「オドモTV」の囲み取材会が4月17日、東京・渋谷のNHKで行われ、出演者の森山未來、岩井秀人、前野健太が出席した。
映画プロデューサー・川村元気氏の「子ども番組をやってみたい」という意見から生まれた同番組では、子どもの何にも縛られない“自由すぎる”アイデアに、一流のクリエイターが本気で向き合って表現する。子どもが考えた“おはなし”に動きをつける「オドモのがたり」、Perfumeのダンスを演出するMIKIKO氏が振り付けを行う「オドモおどり」、同局の高瀬耕造アナウンサーによる「オドモニュース」、メディアアーティスト・真鍋大度がつくる「オドモテック」、デザイナー・佐藤ナオキ氏による「オドモノ」、第87回アカデミー賞短編アニメーション賞ノミネート作「ダム・キーパー」を手がけたトンコハウスが参加する「オドモアニメ」で構成されている。
番組が企画された初期からブレストに参加していた「オドモのがたり」チームの森山、岩井、前野は、元々「コドモ発射プロジェクト『なまはむだはむ』」のメンバーだ。岩井は「子どもが考えた作文は、先生や母親からは怒られそうなものばかり。だけど、ここではすごく評価される。認められる場所があることが面白い」と説明。「例えば骸骨にホームランボールが当たったシーンでは『体は海に、頭は八百屋に』という言葉があった。僕は流して読んでいたんだけど、マエケンは『こんなすごい歌詞はない』と。ルールを無視した距離の使い方は自分達ではできない」と振り返っていた。
子どもの考えた作品のなかには「面白いものもあれば、つまらないものもある」と森山。「大事にしているのは、僕らにとって面白いものであるかどうか。大体面白いと思っているのは、破綻している文章なんです。今にも崩れそうな橋と言いたかったんだろうけど、それをチャラチャラした橋と言っちゃう(笑)。意味としてとらえることはできないけど、音楽や身体表現の可能性が導き出される」と話し、想像が膨らんだセンテンスに対して“突進”していく姿勢を貫いているようだ。
前野は「言葉の破壊力がすごいです。それを色んな作品にしていく2人の変換能力が面白い。僕は転がされて終わる」とシンガーソングライターにも関わらず、ほとんど歌う機会がないことを明かした。その言葉を受けて岩井が「(前野の)守備力がないところは見習いたい(笑)」と切り返すと、森山は「3人でやっていても、それぞれの個性がたっている。僕はそれを“ポップ”と言いたい」と告白。「2人ともやりっぱなしで終わらないんですよね。表現者としての責任とセンスをリスペクトしています」と思いの丈を述べると、完成した物語が失敗作だったとしても「全部子どものせいにできる(笑)。僕らが考えた物語だったら、大人はうがった見方をしてくるけども、結局子どもが書いているものだからしゃーないなと。その前提で僕らは好きなことができるんです」と茶目っ気たっぷりに語っていた。
「オドモTV」は、NHK Eテレで毎週土曜午後7時45分から放送。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜のハートにぶっ届く
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【安く観るなら、絶対にチェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI