大杉漣さん最後の主演映画「教誨師」死刑囚との対話を描く特報&ビジュアル披露
2018年4月12日 18:00
本作のエグゼクティブプロデューサーも務めた大杉さんが演じるのは、受刑者に対して道徳心の育成・心の救済につとめ、彼らが改心できるよう導く存在である教誨師(きょうかいし)。独房で孤独に暮らす6人の死刑囚と対話する主人公の佐伯に扮し、その苦悩や葛藤を描き出す。ほぼ教誨室での会話劇で、役者たちの緊張感溢れる演技の応酬から、人間の本質を浮かび上がらせる。
「死刑囚6人との対話が始まる。」というキャッチコピーが添えられたティザービジュアルは、真っ直ぐに前を見つめる佐伯の表情が印象的。あわせて、公開されたチラシの裏面には「なぜ、生きるのか。」という重厚な言葉とともに、原っぱでひとり佇む佐伯の姿をとらえている。
ピアノの優しい音色が響く特報映像では、廊下を歩く佐伯に加え、彼が寄り添うことになる死刑囚6人の姿を活写。自己中心的な若者・高宮(玉置玲央)、おしゃべりな関西の中年女性・野口(烏丸せつこ)、お人よしのホームレス・進藤(五頭岳夫)、家族思いで気の弱い父親・小川(小川登)、心を開かない無口な男・鈴木(古舘寛治)、気のいいヤクザの組長・吉田(光石研)が映し出されている。
「教誨師」は、「休暇」「アブラクサスの祭」の佐向大監督がメガホンをとった。10月6日より東京・有楽町スバル座ほか全国で順次公開。
(C)「教誨師」members
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
