榮倉奈々、頭に矢が突き刺さる!? 安田顕共演「妻ふり」予告&ポスター完成
2018年3月26日 08:00

[映画.com ニュース] 榮倉奈々と安田顕が夫婦役で共演する映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」の予告編とポスタービジュアルが、このほど完成した。「名誉の戦死」「矢に頭を貫かれている」「落ち武者」など、榮倉が劇中で披露する15パターンの“死んだふり”の一部を見ることができる。
2010年に「Yahoo!知恵袋」に書き込まれ、コミックエッセイ化もされた「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。どういうことなのでしょうか?」という伝説的な投稿を、「デトロイト・メタル・シティ」の李闘士男監督のメガホンで映画化。ある日から毎日のように死んだふりを繰り返すようになった妻・ちえ(榮倉)と、翻弄される夫・じゅん(安田)の日々をコミカルに描く。
予告編は、穏やかで幸福な日常を送る夫婦の姿から始まる。しかし結婚3年目のある日、じゅんが会社から家に帰ると、妻のちえが死んでいた……と思いきや「わあ!」と起き上がり、じゅんは恐怖の絶叫を上げる。日々エスカレートする死んだふり攻勢に、「身が持たない」「妻の気持ちがわからない」「家に帰るのがこわい」と弱音が止まらない。
コミカルなドタバタ劇の一方で、夫婦の愛にフォーカスした心温まるシーンも。会社の後輩・佐野(大谷亮平)は「夫婦なんて結局は他人同士。どうやっても全部わかり合うことなんてできないんですよね」とつぶやき、ちえの父(螢雪次朗)は「苦労してそれを乗り越えていけばいい。気がつきゃふたりは、夫婦になってるさ」と言葉を送る。翻ろうされつつも、真摯に理解しようと向き合った時、2人は“本当の夫婦”への答えにたどり着く。
また、本映像で「チャットモンチー」による主題歌「I Laugh You」がお披露目。優しい歌詞と軽やかなメロディが、ちえとじゅんの思いやあ、死んだふりに隠されたメッセージを、ポップかつキュートに表現している。さらにポスターは、榮倉&安田がともに印象深いと語る「ワニに喰われるシーン」を前面に、対照的な表情を浮かべる夫婦の姿を切り取っている。
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」は、6月8日から全国公開。なお3月30日からは、特製ワニポーチが付属するカード型前売り券・ムビチケカードの販売も開始される。
(C)2018「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」製作委員会
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント