大英博物館が葛飾北斎の真実を紐解くドキュメンタリー、3月24日公開決定
2018年2月8日 17:00

[映画.com ニュース] 江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の真実に迫るドキュメンタリー映画「Hokusai:Old Man Crazy to Paint」が、「大英博物館プレゼンツ 北斎」の邦題で3月24日に日本公開されることが決定した。あわせて、北斎の代表作「神奈川沖浪裏」にフォーカスを当てたポスタービジュアルもお披露目された。
本作は、北斎に関する映画としては初の長編ドキュメンタリー。2017年5月から8月にかけて大英博物館で開催された展覧会「Hokusai:Beyond the Great Wave」をフィーチャーし、木版や絹に描かれた絵画を再現する日本の職人技を通して、北斎の崇高な芸術を掘り下げていく。また、ニューヨーク在住の日本画家・出口雄樹など、日本の偉大な巨匠の研究に情熱を燃やし、影響を受けてきた学者たちやアーティストの協力により実現した作品であり、イギリス人芸術家デイビッド・ホックニーは「偉大な芸術家は年を重ねるごとに進化する」という北斎の信念を交えながら、その長きに渡った意欲的な芸術性に迫っている。

ポスタービジュアルは、名所浮世絵揃物「富嶽三十六景」の1図である「神奈川沖浪裏」を大胆に使用した英国版デザインを基にしており、コンテンポラリーアート風な仕上がり。「神奈川沖浪裏」は、「The Great Wave(大波)」という名で親しまれ、レオナルド・ダ・ビンチの「モナリザ」、ジョン・コンスタブルの「乾草の車」と同様、世界中で広く知られた存在だ。
「大英博物館プレゼンツ 北斎」は、パトリシア・ウィートレイ監督がメガホンをとり、アンディ・サーキスがナレーションを担当している。3月24日から東京・YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で順次公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI