大英博物館が葛飾北斎の真実を紐解くドキュメンタリー、3月24日公開決定
2018年2月8日 17:00

[映画.com ニュース] 江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の真実に迫るドキュメンタリー映画「Hokusai:Old Man Crazy to Paint」が、「大英博物館プレゼンツ 北斎」の邦題で3月24日に日本公開されることが決定した。あわせて、北斎の代表作「神奈川沖浪裏」にフォーカスを当てたポスタービジュアルもお披露目された。
本作は、北斎に関する映画としては初の長編ドキュメンタリー。2017年5月から8月にかけて大英博物館で開催された展覧会「Hokusai:Beyond the Great Wave」をフィーチャーし、木版や絹に描かれた絵画を再現する日本の職人技を通して、北斎の崇高な芸術を掘り下げていく。また、ニューヨーク在住の日本画家・出口雄樹など、日本の偉大な巨匠の研究に情熱を燃やし、影響を受けてきた学者たちやアーティストの協力により実現した作品であり、イギリス人芸術家デイビッド・ホックニーは「偉大な芸術家は年を重ねるごとに進化する」という北斎の信念を交えながら、その長きに渡った意欲的な芸術性に迫っている。

ポスタービジュアルは、名所浮世絵揃物「富嶽三十六景」の1図である「神奈川沖浪裏」を大胆に使用した英国版デザインを基にしており、コンテンポラリーアート風な仕上がり。「神奈川沖浪裏」は、「The Great Wave(大波)」という名で親しまれ、レオナルド・ダ・ビンチの「モナリザ」、ジョン・コンスタブルの「乾草の車」と同様、世界中で広く知られた存在だ。
「大英博物館プレゼンツ 北斎」は、パトリシア・ウィートレイ監督がメガホンをとり、アンディ・サーキスがナレーションを担当している。3月24日から東京・YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

“大量殺戮”の容疑者は…最愛の妻?
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【この映画、極限状況すぎる…】SNSで話題、驚がくの実話を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント