音楽ファン必見のドキュメンタリー「さすらいのレコード・コレクター」4月公開
2018年1月31日 18:00

[映画.com ニュース]レコードコレクターが“本物のアメリカンミュージック”を探し求める姿を映した音楽ドキュメンタリー「さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物」が4月21日公開する。
米国メリーランドに暮らす最強のレコードコレクター、ジョー・バザード。自宅の地下室の壁一面には78回転のSPレコードが鎮座し、発売当時たった10セントで売られていたブルース、カントリー、ブルーグラスなど様々なジャンルの貴重なレコードを、バザードは大事そうに一枚一枚プレイヤーにかけ、楽しんでいる。20世紀初頭、ラジオと並んで音楽が人々の手に入るきっかけとなったSPレコードの普及から、誰もがいつでも音楽を享受できるようになる現在まで、世界中の音楽好きの耳をとらえてきたアメリカ音楽をバザードが追求する姿を、ロバート・ジョンソン、チャーリー・パットン、サン・ハウスなどの楽曲と共に、エドワード・ギラン監督が映し出す。
「バザードは、あらゆる音楽の魔法のような響きをただただ愛している最高のレコード・コレクターだ」(エルビス・コステロ)、「『超』がつくレコード・マニアがここまで楽しそうにやっていると惚れ惚れしますね。ひとりで勝手にラジオ局をやっちゃうのも頼もしい!」(ピーター・バラカン)と音楽界からも本作を絶賛するコメントが寄せられている。
「さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物」は、4月21日から新宿K’s cinemaで公開。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)