竹野内豊、テレ東ドラマ初主演!「ミッドナイト・ジャーナル」で新聞記者役に初挑戦
2018年1月22日 06:00

[映画.com ニュース] テレビ東京の開局記念ドラマ「ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実」が今春に放送されることが決定し、竹野内豊が主演することがわかった。「陽はまた昇る」「半落ち」の佐々部清監督がメガホンをとり、「マッサン」「とんび」などで知られる羽原大介が脚本を執筆。同局のドラマ初主演となる竹野内は、新聞記者役に初挑戦しており、本作出演をもって在京民放5社の連ドラ主演を“制覇”することになる。
原作は、第38回吉川英治文学新人賞に輝いた本城雅人氏の小説で、元新聞記者の本城氏が新聞社の内幕を描いた社会派エンタテインメント作品だ。主人公は、世間を震撼させた連続誘拐殺人事件に関する誤報が原因で、支社に飛ばされた新聞記者・関口豪太郎。凶悪事件の発生から7年が経った頃、女児が誘拐される事件が起こり、さいたま支局で働いていた豪太郎は7年前の事件との関連を疑う。本社から元同僚の記者・藤瀬祐里もかけつけ、豪太郎は7年前の事件の再調査を開始する。
主演の竹野内は、同局の印象を「何かを考えさせられる挑戦的な作品を数多く創られている」と話し、「そこに私も参加させて頂けた事はとても光栄なことです」と喜びを語る。さらに「脚本は、本城雅人さんの原作を元に一部脚色を加え、演出は佐々部清監督がメガホンをとり、真実と偽りが交錯する物語の中で、職務を全うする人、職務を越え、自分の歩む道を貫き通そうとする人、さまざまな人間の温度差が、個性豊かなキャストの方々で映し出されています」と力説している。
一方、原作者・本城氏は「この物語は僕が現役の記者時代からずっと構想を練ってきた、力をこめて書いた作品です」と明かし、「豪華なキャスト、スタッフで作られたドラマの中の記者たちが、どれだけの熱い気持ちを共有し、団結して困難な事件に挑むのか放送日が楽しみでなりません」と期待を寄せている。
さらにプロデューサーの田淵俊彦氏は、主人公・豪太郎の人物像について「人からどう見られようが気にしない。しかし『人の命』にはこだわる。刑事でもないが、取材をして記事を書くことで人の命を救おうとするのである。そのやり方は、武骨で不器用だ」と熱弁をふるう。そのうえで、「日本の俳優でそんな『不器用な役』をやらせたら竹野内豊の右に出るものはいない」と断言している。
テレビ東京による春の開局記念ドラマ「ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実」は今春に放送される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー