「ジオストーム」声優・上川隆也&山本耕史、ブルゾンちえみの声優ぶりに太鼓判
2018年1月10日 16:00

[映画.com ニュース] 異常気象が地球を襲うディザスターアクション「ジオストーム」のジャパンプレミアが1月9日、都内で行われ、日本語吹き替え版で声優を務める上川隆也、山本耕史、ブルゾンちえみが出席。男性陣は、ブルゾンの声優ぶりに「ハマっている」(上川)、「艶(つや)があるしセクシー。今後も声のお仕事が来ると思う」(山本)と太鼓判を押していた。
天候を制御する最新テクノロジーを搭載し、地球を自然災害から守ってきた宇宙ステーションが突然暴走。世界各地で不可解な異常気象が発生し、それらの連鎖反応が引き金となる地球壊滅災害“ジオストーム”の危機が迫る。「インデペンデンス・デイ」の製作・脚本を手がけたディーン・デブリンが初メガホンをとった。
上川は、宇宙ステーションの生みの親であり、国際的な対策チームのリーダーを託される主人公ジェイク(ジェラルド・バトラー)を演じ、「とてつもないスケールで描かれるスペクタクル大作でありながら、家族愛や恋愛模様も物語の軸になっている。“全部乗せ”のような映画」とアピール。洋画の吹き替えは初挑戦で「タイミングやセリフの抑揚が難しく、高いハードルだったが、同時にやりがいがあった」と振り返った。
「映像の1つ1つに興奮が抑えられなかった」と語る山本は、ジェイクの弟マックス(ジム・スタージェス)役を務め、「僕にも兄がいるので、共通点がある役どころだった。兄弟はぶつかり合うこともあるが、根本的には信頼し合っているもの」と映画が描く兄弟愛に感動しきり。ブルゾンはマックスの恋人で、シークレット・サービス・エージェントのサラ(アビー・コーニッシュ)を担当し、「光栄なお仕事でワクワクしていたんですが、やってみると本当に難しかった。声のお仕事されている方のことを、改めて尊敬しました」と話していた。
舞台挨拶が進むと、ブルゾンは「そろそろ(男性に)挟まれたい」と申し出て、“定位置”であるセンターに。上川と山本の間に立ち「これは正月から縁起がいい。今年は(いつも組んでいるwith Bではなく)with Gでやらせてもらっていいですか?」と映画のタイトル「ジオストーム」に絡めて、笑いを誘っていた。
「ジオストーム」は1月19日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース





