山田裕貴“兄貴”、健太郎のオーラに太鼓判「ケンシロウみたい」
2017年12月10日 19:30

[映画.com ニュース] 若手俳優・健太郎が12月10日、東京・シネマート新宿で行われた、長編初主演作「デメキン」の大ヒット御礼舞台挨拶に、共演の山田裕貴、メガホンをとった山口義高監督、脚本を執筆した足立紳とともに出席した。
「健太郎の印象」を問われた足立は、自身の監督デビュー作「14の夜」に健太郎が出演したことについて触れ「『14の夜』から半年くらいだと思うが、僅か半年でえらいオーラが出ちゃってるなという感じ。声がかけづらかったですよ」と成長ぶりを称える。山田は、即座に「ケンシロウ! ケンシロウみたいなオーラがね」と同調しつつ笑いを誘うも、客席のファンは山田の“ボケ”に気づかずノーリアクション。「『北斗の拳』(のキャラクター)だよ」と補足すると、ようやく笑いが起こり、山田は「今日なんか(場内のテンションが)ロースタートだね。休日だから、皆さんちょっと気持ちがね(笑)」と胸をなでおろしていた。
本作の舞台挨拶の度、息の合った“コンビ芸”を披露してきた健太郎と山田。「共演した感想」を聞かれた健太郎は、「山田さんにバディという形でやっていただいて、上から目線のような言い方になってしまいますが、やりやすかった。ひっぱってくれた部分もあったりして、感謝しています」と背筋を正す。
これを受け、山田は「僕、よく学ランとか着ていますが、もう27。ちょっとでも大人として引っ張っていけたらなと。どの現場に行っても、山田裕貴が現場にいたからちょっとやりやすかったな、ちょっと楽しかったなと思ってもらえればいいなと思っている。ちょっとでもいいので、健太郎がやりやすくなったり、楽しかったり。『この現場よかった~!』と言っている姿を見て、俺は影でこう……よかったなって」と“兄貴顔”を決め、おどけてみせる。「ちょっとお兄ちゃんな気分でした」と照れ笑いを浮かべた。
本作は、お笑いコンビ「バッドボーイズ」の佐田正樹が、福岡最大勢力の暴走族を率いる総長だった頃を描いた同名自伝小説の映画化。この日は、「映画のラストシーン、その後の会話」を足立が書き下ろし、山田と健太郎が生披露する一幕も見られた。負傷した厚成(厚成)を正樹(健太郎)が支えながら軽口を叩き合う場面だが、「俺、柿の種以上に辛い物くったら死ぬんじゃ!」「じゃあ柿の種で殺したるわ!」とシュールなかけ合いを繰り広げ、場内の爆笑をさらった。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この絶品、まだ観てないの?
【中毒者、大量発生中】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、たまらない一作に出合いました
北村匠海×林裕太×綾野剛の青春と絆が、愛おしくて、狂いそうになる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート