ワン・ビン監督、ベネチアW受賞作「苦い銭」1月下旬公開
2017年11月26日 18:00

[映画.com ニュース] 第74回ベネチア映画祭で、オリゾンティ部門脚本賞とヒューマンライツ賞をダブル受賞した、ワン・ビン監督の「苦い銭」が、2018年1月下旬から公開される。雲南省から湖州の街に出稼ぎに行く女性ふたりが車中で眠りこける表情を捉えたポスタービジュアルがお披露目された。
出稼ぎ労働者が住民の80%を占める街・湖州。14億が生きる巨大中国の片隅で、1元の金に一喜一憂する労働者たちをカメラが捉える。ドキュメンタリーであるにもかかわらず、群像劇のような見応えで、そのひとりひとりの人生が、我々と同じものだと気づかせてくれるワン・ビン監督の真骨頂といえる作品だ。
「鉄西区」「無言歌」「三姉妹 雲南の子」「収容病棟」と数々の傑作を発表、仏パリのポンピドゥー・センターでは1カ月以上にわたる回顧展が開催され、ドイツの国際芸術祭ドクメンタ14にも招へいされるなど、美術の分野でも高く評価されているワン監督。今作について「中国社会では、現代ほど『金』が重要な時代は、これまでに存在しませんでした。今、誰もが裕福になりたいと願っています。しかし現実から見れば、それは誰もが空想の中に生きていると言うしかありません。また、“流れゆくこと”は、今日の市井の中国人にとって重要なテーマです。私は、彼らの物語を語るために、カメラのショットや捉える人物をずらしながら、ある被写体から別の被写体へ、焦点を揺らすようにひとつに絞らずに撮影しました」とコメントを寄せている。
「苦い銭」は、2018年1月下旬からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ