「パディントン2」ワールドプレミアがロンドンで開催!ヒュー・グラント来日決定
2017年11月7日 15:30

[映画.com ニュース] 6月に死去した作家マイケル・ボンドさんの名作児童文学を実写映画化した「パディントン」の続編となる「パディントン2」のワールドプレミアが11月5日(現地時間)、原作生誕の地であるロンドンのBFIサウスバンクで開催された。
世界40カ国以上で翻訳されているイギリスの名作児童文学を実写化した「パディントン」は、南米ペルーのジャングルから英ロンドンにやってきた小さなクマ・パディントンの冒険物語。前作に続きポール・キング監督がメガホンをとる今作は、骨董屋で売られていた絵本が何者かに盗まれ、パディントンとブラウン一家が犯人探しに奔走する。
1951年~2007年までナショナル・フィルム・シアターとして知られていたBFIサウスバンクは、パディントンのトレードマークである赤い帽子&ブルーのダッフルコートの温かいカラーを基調としたカラフルな提灯やバンドステージ、スチームオルガンなど移動遊園地をイメージした装飾が施された。雲1つない快晴のもと、ステージでカリプソバンドの演奏をきっかけに、ワールドプレミアはスタート。上映を心待ちにしていた大勢のファンは、ワインレッドのカーペットに続々と到着するスターたちを黄色い歓声で迎えていた。

会場が最も華やいだのは、主人公・パディントンの声を担当したベン・ウィショーが登場した瞬間だ。白のスタンドカラーシャツ&グレーのコートを合わせたカジュアルなスタイルでカーペットを歩き、ファンサービスを行ったウィショーは「イギリス人にとってパディントンとは?」と問われると「彼は子どもの頃を思い出させてくれて、純真、探求心、遊び心のシンボルだと思います。人の良いところに目を向けて、どことなく人の心に寄り添っているんだと思います」と答えた。そして日本から訪れた報道陣を見つけると、カメラに向かって自己紹介をしつつ「とても素晴らしい、気持ちの高まる映画なので、ぜひお楽しみください」とパディントン同様、紳士な対応を見せた。
シリーズ初参加となったヒュー・グラントは、自身が演じる敵役のフェニックス・ブキャナンについて「歳を重ねて最盛期を過ぎてしまったけれど、過去の栄光に執着している俳優の役です。彼の家には、過去に演じた役の衣装をまとったマネキンがあり、それに話しかけるというめちゃくちゃな男です」と説明。ワールドプレミア前日に完成した本編を見ていたようで「感動して泣いてしまいました」と告白した。さらに続編について尋ねられると「間違いなく『パディントン3』を作るべきだと思います」と言葉に力を込めていた。
また「噂のモーガン夫妻」のPR以来約8年ぶり7度目となるグラントの来日が決定。ヘンリーおじさん役のヒュー・ボネビル、キング監督とプロデューサーのデビッド・ハイマン氏、日本語吹き替えキャストとともに、18年1月中旬に行われるジャパンプレミアに登壇する予定だ。「パディントン2」は、18年1月19日から全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ