イサーン地方描いたタイ新鋭監督 軍事政権下の映画界「前よりよくなっている」
2017年10月30日 20:00

[映画.com ニュース]第30回東京国際映画祭の「国際交流基金アジアセンターpresents CROSSCUT ASIA #4 ネクスト!東南アジア」部門で、「4月の終わりに霧雨が降る」が10月30日、TOHOシネマズ六本木ヒルズで上映され、タイのウィットチャーノン・ソムウムチャーン監督がQ&Aに登場した。
失業して故郷に帰った青年が織りなすドラマを、監督自身の家族へのインタビューなどを交えながら描いた実験的作品。タイ・バンコクで職を失って東北部イーサン地方に帰郷したナムは、高校時代の友人の結婚式で、かつて思いを寄せていた同級生ジョイと再会する…。日本ではアジアフォーカス・福岡国際映画祭2012で初上映された。
本作が長編デビューで、脚本も手掛けたタイのウィットチャーノン・ソムウムチャーン監督は製作の経緯について「この前にショートフィルムを撮りました。ドキュメンタリーの形式でフィクションを入れたら、面白いと思ったんです。製作費の制限もあるので、自分の伝えたいことを最大限に伝えるにはどうすればよいかを考えました。時間軸がバラバラにした『ザ・ミラー』という小説も参考にしています」と明らかにした。
カンヌ国際映画祭でタイ初のパルムドールを受賞した「ブンミおじさんの森」のアピチャッポン・ウィーラセタクン監督の一押し作品。映画の中に映画を挟むなど随所に実験的な試みを行っている。「冒頭でも映画の撮影に出くわしますし、映画の中で映画を撮るというテクニックはみなさん使っているけども、それが面白いと思いました。メタファーなども入れていますが、全体的には実体験が基本になっています。いろんなシーンを削除したり、並び替えたりして、編集は苦労しました」。
舞台はイサーン地方については「コンケンという中規模の経済都市で、中心部を離れると、畑があって、都会と田舎が混ざっている。ある種のギャップを表現したかったんです。共通語と方言が混じっていて、それが見えるのが食卓でのシーンです。故郷についての本を書いているような感じでした」と振り返った。
印象的なエンディング曲は、高校時代を過ごした90年代に流行った歌謡曲だそうで、「題名もタイの歌謡曲から引用しました。4月はタイでは新年に当たり、学生だったら、故郷に帰ってくる特別な月なんです。私自身は歌うし、音楽もやります。高校のときには、カラオケが流行ったので、ノスタルジーも感じます」と話していた。
タイでは2014年にクーデターが起こり、軍事政権が誕生。「映画が作りにくくなったことはないか?」と聞かれると、「前よりは状況はよくなっていると思います。映画はこうでなければいけないという風も強制もなく、いろいろなスタイルで撮れるようになっていると思います」と終始、穏やかな口調だった。
第30回東京国際映画祭は、11月3日まで開催。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ