「光」河瀬直美監督、夜空に浮かぶ花火&映画の共通点を解説
2017年10月28日 14:20

[映画.com ニュース] 永瀬正敏と水崎綾女が共演した「光」が10月28日、第30回東京国際映画祭のJapan Now部門で上映され、河瀬直美監督が東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズでのティーチインに臨んだ。
本作は、弱視が進行しているカメラマン・中森雅哉(永瀬)が、バリアフリー映画のモニター会で音声ガイドを作成する尾崎美佐子(水崎)と出会い、衝突しながらも理解を深めていくラブストーリー。同部門のプログラミング・アドバイザーを務める安藤紘平氏が「(河瀬監督が)自身にナイフを突きつけたような作品」を言い表すと、納得の表情を浮かべた河瀬監督は「“見えない”状況に陥っていく主人公を、映画としてどの様に見せるのかという点に繋がります。構成、編集に時間のかかった作品」と述懐していた。
「どこまで監督は語るべきか」「どこまで観客にゆだねるべきか」というテーマを指摘された河瀬監督は、雅哉と美佐子が参加するモニター会のシーンを例に挙げ「美佐子は最初、言葉を足していくという作業をする。それに対して、雅哉は押しつけがましい、過剰だろと反応します。このシーンは表現者にとって常に突きつけられている題材」と切り返した。続けて「言葉が足りなさすぎてもいけない。雅哉が投げかけるセリフは、美佐子にとっては本当に突き刺さるものなんです」と語っていた。
「光」の着想が生まれたのは、前作「あん」を引っ提げてカンヌ国際映画祭に向かう時のことだった。「音声ガイドの方から、『あん』のバリアフリー上映用の最終チェックをしてほしいと頼まれていたんです。普段は制作会社に作業を任せていたんですが、どうしても監督に見てほしいとのことだったので、カンヌに向かう飛行機の中で見たんです。そしたら衝撃が走った」と当時の心境を告白。「私の作品はセリフが少ない。だからこそ、内容を説明するために加えられた言葉のひとつひとつに、ものすごい愛情を感じたんですね。(音声ガイドの方は)映画をとても愛している人だと思って、この人を主人公にすれば、映画への愛を表現できるんじゃないかと思ったんです」とエピソードを披露した。
秋田で開催されている全国花火競技大会「大曲の花火」の審査員を務めている河瀬監督。「花火の“光”を見たことで、映画に影響はありましたか?」と観客から問われると「(大曲の花火には)音楽にのせて打ち上げる“創造花火”があって、これが映画にとても似ているんです」と答えた。「ある作品で涙が出たものがあったんです。最後に花火がボトンと落ちたものだったんですが、これは減点の対象になる。でもハートに迫るものがあって、職人さんと話してみたら『死んだ親父のためにつくった』と。わずかな時間でその思いを感じとれた。映画と同じように、1個のショットのこだわりではなく、物語のフローがどう通じていくか。“見えないもの”が絶対に伝わる世界なんです」と熱弁していた。
第30回東京国際映画祭は、11月3日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース





【第75回ベルリン国際映画祭】短編部門で水尻自子監督のアニメーションが銀熊賞、ジェネレーションKプラス部門の横浜聡子監督「海辺へ行く道」にスペシャル・メンション
2025年2月23日 08:00

映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ