ハリウッドのセクハラ騒動を題材にしたドキュメンタリー映画が進行中
2017年10月26日 11:00

[映画.com ニュース]大物プロデューサー、ハーベイ・ワインスタインのセクハラおよび性的暴行の暴露記事がニューヨーク・タイムズ紙に掲載されて以来、アメリカの映画界は大きな騒動に巻き込まれているが、早くもハリウッドのセクハラ問題を題材にしたドキュメンタリー映画が製作される事になったと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
メガホンをとるのは、アメリカの大学キャンパスでの性暴力を題材とした「The Hunting Ground(原題)」を手がけたカービー・ディックとエイミー・ジーリングの監督コンビ。業界内でのセクハラの実態とその隠蔽工作を暴いていくという。
ジーリングによれば、もともとこの題材を映画化しようと考えていたものの、配給会社や出資企業が報復を恐れたため、実現に至らなかったという。だが、「ワインスタインの記事が出たことがきっかけで、目に見えないダムが決壊しました」。
タイトル未定の同作は、Impact Partnersが出資するという。ちなみに、前作「The Hunting Ground(原題)」は、皮肉にもワインスタイン・カンパニー傘下のRadiusが全米配給をしていた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント