米アマゾン・スタジオのトップがセクハラ疑惑で辞任
2017年10月19日 19:00

[映画.com ニュース] セクハラ疑惑の渦中にいるAmazon傘下の映像制作会社アマゾン・スタジオのロイ・プライス社長が辞任したと、ハリウッド・レポーター紙が報じている。
アマゾン・スタジオは、Amazonプライム・ビデオ向けのオリジナル作品を制作するため、2010年に設立。04年からAmazonのビデオ・オン・デマンド・サービスを担当していたプライス氏が社長を務めていた。
同社は、「トランスペアレント」「高い城の男」「ボッシュ」「モーツアルト・イン・ジャングル」など話題作を連発し、最近では「世界にひとつのプレイブック」のデビッド・O・ラッセル監督が制作総指揮を務めるロバート・デ・ニーロ&ジュリアン・ムーア共演のタイトル未定ドラマや、「MAD MEN マッドメン」のクリエイターによる新ドラマ「ザ・ロマノフス(原題)」などをワインスタイン・カンパニーから獲得し、注目を集めていた。
しかし、ワインスタイン・カンパニーの共同設立者ハーベイ・ワインスタインが、長年にわたりセクハラを行っていたとする暴露記事がニューヨーク・タイムズ紙に掲載されたことをきっかけに、状況が激変。プライス社長自身も、「高い城の男」のプロデューサー、イサ・ハケットに対するセクハラを本人に暴露されたことから、無期限の出勤停止が言い渡されたていた。
その間に、Amazonはワインスタイン・カンパニーとの関係を解消。ラッセル監督のドラマを白紙にする一方で、すでに制作が始まっている新ドラマ「ザ・ロマノフス(原題)」に関してはアマゾン・スタジオが制作費を全額負担することになったという。こうしたなか、プライス社長が辞任を発表。当面は、最高執行責任者を務めるアルバート・チャン氏が社長代理を務めることになるという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント