「きらきら眼鏡」に期待の若手俳優も出演、船橋市民300人参加し南極観測船で撮影
2017年10月11日 16:30

[映画.com ニュース] 新人・金井浩人と池脇千鶴がダブル主演し、安藤政信が共演する映画「きらきら眼鏡」に、注目の若手俳優、古畑星夏、杉野遥亮、片山萌美が出演していることが明らかになった。
作品は、千葉県船橋市出身・在住の森沢明夫の同名小説を、「つむぐもの」で高い評価を得た犬童一利監督で映画化するもの。恋人の死を乗り越えられず苦しむ主人公、余命宣告を受けた恋人を持つヒロイン、そしてヒロインの恋人との触れ合いや心情を中心に、死生観と恋愛観を織り込みながら主人公の成長を描くヒューマンドラマ。主人公・立花明海に金井が抜擢され、余命宣告された恋人を抱える女性・大滝あかねを「そこのみにて光輝く」の池脇、あかねの恋人を国内外で活躍する安藤が演じる。
新たに出演が発表された古畑は、雑誌「ニコラ」や「ViVi」などでモデルとして活躍し、この10月クールのテレビドラマへの出演も決定している期待の若手女優のひとりで、明海にほのかな思いを寄せる会社の同僚・弥生を演じる。杉野は、第12回FINEBOYS専属モデルオーディショングランプリ受賞後、映画・テレビドラマへの出演が続いており、明海を見守り励ます親友・小山田に抜擢された。そして片山は、2012年ミス日本として活動後、舞台やグラビアモデルとしても活躍し、本作ではあかねの会社の同僚・正枝を演じる。
10月9日には、船橋港に常時係留している先代の南極観測船「SHIRASE5002」で明海とあかね、小山田と正枝がダブルデートするシーンが撮影され、金井、池脇、杉野、片山に加え、約300人の市民エキストラと制作をサポートする市民ボランティアが参加。撮影の合間には、犬童監督とキャストが参加した市民に挨拶し、「100年先にも残るような映画をみんなで作り上げましょう」と呼びかけた。
今回大抜擢となった金井はこの作品を「人生に寄り添った作品と感じ、人と人の縁など、人が生きていく上で大切なものが沢山詰まっている」とし、池脇も「優しいストーリーであり、人の死を扱っていて泣いてしまう話でありながらも、あざとさは感じず、登場人物それぞれがしっかりと描かれている」と語った。
一方、杉野は「明るい風を吹かせることができたらということを念頭に演じている」と役について述べ、片山も「自分と重なる要素を感じ、自分の中にどれだけ正枝がいるかを感じながら演じている」とした。犬童監督は、撮影前に各出演者に手紙を書いたり、直接会って役柄について語り合うなど、本作に臨むにあたっての熱い思いを語った。10月19日クランクアップ予定で、2018年下半期公開を目指している。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ