東山紀之“映画史上最も格好良い”岩倉具視役に!福士蒼汰主演「曇天に笑う」に出演
2017年9月29日 10:00

[映画.com ニュース] 「少年隊」の東山紀之が、福士蒼汰主演、本広克行監督作「曇天に笑う」に出演していることがわかった。歴史上の人物である岩倉具視に扮しており、「歴史的に見ても非常に影響力の大きく、偉大な方です。初めて演じさせて頂けた事は、とても光栄な事だと思います」「(役づくりは)歴史像に合わせるというよりも、本作での役柄に引き寄せたイメージで臨みました」とコメントを寄せている。
2011~13年に「月刊コミックアヴァルス」(マッグガーデン刊)に連載され、14年にアニメ化、15年に舞台化もされた同名漫画が原作。明治初頭の滋賀県大津で、人々に災いをもたらす“大蛇(オロチ)”を封印するために立ち上がった曇天三兄弟、明治政府右大臣・岩倉具視の直属部隊「犲(やまいぬ)」、オロチを悪用しようと目論む忍者集団・風魔一族による、三つ巴の戦いを描く。
東山演じる岩倉は、あふれんばかりのリーダーシップで極秘部隊・犲をけん引する役どころだ。本広監督とは初タッグだが、「非常に大きな心で現場を包んで下さいました。若い出演者たちを見る監督の目が父親のようで、とてもほほ笑ましかったです」と振り返り、「本広監督の世界観を受けて、岩倉具視役に対する熱き思いや、福士蒼汰くん、(事務所の後輩)中山優馬の情熱を見て頂ければと思います」とアピールに努めた。
さらに本広監督は、「『曇天に笑う』の世界は、きらびやかな男たちが明治維新期を舞台に乱舞する、華々しい歴史絵巻です。映画でも、原作のもつその魅力を活かすため、絢爛豪華なタペストリーを織り上げていくように、今をときめく若手の俳優陣が真剣勝負を繰り広げる画をいくつも積み上げていきました」と説明。そのうえで、東山に対し「役の上でも俳優としてのキャリアの上でも、まさに重鎮として映画全体の雰囲気を締めてもらいました」といい、「東山さん演じる岩倉は、政府直属の部隊『犲』の上司として、彼らの戦いを後方からにらむ役どころでしたが、東山さんもまた若手俳優たちの演技をあたたかく、また時に厳しく見守って下さった。彼の眼差しに支えられてはじめて、若手の皆さんものびのびと『曇天』の世界で暴れ回ることができたのだと思います。間違いなく、日本映画史上もっとも格好良い岩倉具視でしょう」と太鼓判を押している。
「曇天に笑う」は、中山優馬、若山耀人、古川雄輝、桐山漣、大東駿介、小関裕太、市川知宏、加治将樹らが共演。18年3月21日から全国順次公開される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI