「ナミヤ雑貨店」が有楽町に開店!“1日店長”山田涼介&門脇麦が悩み相談に男気回答
2017年9月12日 12:30

[映画.com ニュース] 「Hey! Say! JUMP」の山田涼介と西田敏行が初共演を果たし、東野圭吾氏のベストセラー小説を映画化した「ナミヤ雑貨店の奇蹟」に登場するナミヤ雑貨店が東京・ルミネ有楽町に期間限定でオープンした。9月12日には除幕式が行われ、山田と門脇麦が“1日店長”として参加したほか、一般の観客からの悩み相談に答えた。
全世界の累計発行部数が900万部を突破した人気小説を「娚(おとこ)の一生」「PとJK」の廣木隆一監督が映像化。2012年に生き、世をすねて現実に背を向ける若者・敦也(山田)と、1980年に生き、悩み相談を請け負う雑貨店の店主・浪矢雄治(西田)が、時空を超えて手紙でつながる奇跡の一夜を描く。門脇は、劇中のキーキャラクターとなるミュージシャン・セリに扮する。
このたび“開店”したナミヤ雑貨店には、劇中衣装や小道具の数々に加え、山下達郎が製作し、門脇が歌う主題歌「REBORN」のミュージックビデオ、悩み相談の手紙などが展示され、映画の世界観を堪能できる。山田は「うれしいですね。東京にあるということで足を運びやすい」、門脇は「昔ながらの建物は今見るとかわいい。ああいう雑貨店があれば、毎日通っちゃう」と笑顔。
「相談するより相談される方」という山田と門脇は、「優柔不断で食事に行っても何を食べようか決められない」という男性に「2つ頼んじゃえ」(門脇)、「就職先に悩んでいる」という女性には「やりたいことがあるならまずはその道を突き進んで。人生は死ぬこと以外かすり傷」(山田)、「朝に起きられない」という男性には「起きなきゃいけないものは起きなきゃいけない。寝る前に『明日は何時に起きる』と洗脳するといい」(門脇)、「気合いを入れるしかない。得した気分になるから、起きなきゃいけない時間の前にアラームをかけて二度寝するといい」(山田)と男気全開で回答。
「3年友達関係の気になる人がいるけど告白する勇気がない」という恋の悩みも寄せられ、山田が「恋って止められるものじゃない。人間の構造上そうなってる。1歩踏み出すことが大事」と答えると、門脇と観客からは笑い声が漏れ、山田は恥ずかしそうに「笑うな!」と叫んでいた。門脇は「今の関係を崩したくなければ、恋心を捨てるというのも手。何年後かの自分を考えたときに、後悔しない選択をしてほしい」と答え、山田が「これが正解です」と繕うと場内は再び笑いに包まれた。
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」は、9月23日から全国公開。ルミネ有楽町に期間限定オープンしたナミヤ雑貨店は、9月18日の午後7時まで観覧可能。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ