コリン・トレボロウ監督「スター・ウォーズ エピソード9」降板
2017年9月6日 11:22

[映画.com ニュース] 2019年公開予定の「スター・ウォーズ エピソード9(仮題)」からコリン・トレボロウ監督が降板したと、Star Wars.comが発表した。
「ルーカスフィルムとコリン・トレボロウは、『スター・ウォーズ エピソード9』をめぐり、異なる道を進むことで合意しました。コリンは企画開発段階において素晴らしいコラボレーターでありましたが、このプロジェクトに対するお互いのビジョンが異なることに気づきました。コリンの今後の活躍を祈るとともに、同作に関する情報を近いうちに共有いたします」
トレボロウ監督は、監督第2作「ジュラシック・ワールド」で大成功を収めたのち、「エピソード9」の監督に抜てきされた。しかし、今夏公開の最新作「The Book of Henry(原題)」に対する評価が芳しくなかったため、監督としての手腕を疑問視する「スター・ウォーズ」ファンも少なくなかった。「エピソード9」の脚本は、トレボロウ監督が執筆パートナーのデレク・コノリーと共同で手がけたものの、8月にルーカスフィルムは英テレビ脚本家のジャック・ソーンにリライトを依頼していた。
「スター・ウォーズ」作品の監督降板といえば、ハン・ソロを題材としたスピンオフ映画を担当する予定だったフィル・ロード&クリストファー・ミラー監督コンビが記憶に新しい。かつても、タイトル未定のボバ・フェットを題材としたスピンオフ映画からジョシュ・トランク監督が降板となり、企画は白紙になった。また、「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」でも、追加撮影はギャレス・エドワーズ監督からトニー・ギルロイ監督に引き継がれている。
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」以降の作品群で、降板を免れた監督はJ・J・エイブラムス監督と、最新作「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」(12月15日)を手がけるライアン・ジョンソン監督しかいない。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ