映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

鬼才T・ヘインズ、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのドキュメンタリーを監督

2017年8月24日 19:00

リンクをコピーしました。
左からダグ・ユール、ルー・リード、モーリン・タッカー、スターリング・モリソ
左からダグ・ユール、ルー・リード、モーリン・タッカー、スターリング・モリソ
Photo by Michael Ochs Archives/Getty Images

[映画.com ニュース]米インディペンデント映画界の鬼才トッド・ヘインズ監督が、1960年代の伝説的ロックバンド「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」を題材にした、自身初となるドキュメンタリー映画に挑む。

スイスで開催された第70回ロカルノ映画祭で名誉金豹賞を受賞したヘインズ監督は8月7日(現地時間)、次回作について「主なインスピレーションは、アンディ・ウォーホルが撮りためた映像と、今や過去のものになりつつある60年代の実験映画文化。希少なアーカイブ映像を掘り出すリサーチ作業は確かに大変だとは思うけれど、刺激的な挑戦になるはずだと、今からワクワクしているよ」と、意気込みを米バラエティに語った。タイトル未定の新作では、アーカイブ映像に加え、存命のバンドメンバーや、同バンドと縁の深い60年代芸術運動の担い手たちののインタビュー映像も含む予定だという。

同バンドは、当時ポップアートの旗手として活躍していたウォーホルのプロデュースで、67年にデビューアルバム「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ」をリリース。前衛的な音楽性は、デビッド・ボウイセックス・ピストルズをはじめとする後進のアーティストに多大な影響を与えたことでも有名だ。新作映画は、同バンドにとって初のドキュメンタリーとなる。

へインズ監督は、70年代前半に流行したグラムロック・ムーブメントを背景に、スーパースターの肖像を描いた「ベルベット・ゴールドマイン」(98)や、ボブ・ディランの半生を6人1役で描いた「アイム・ノット・ゼア」(07)など、時代を象徴する型破りなミュージシャンをスクリーンで描いており、自身初の音楽ドキュメンタリーに期待が高まる。へインズ監督の新作で、5月のカンヌ国際映画祭で初披露された「ワンダーストラック(原題)」は来年公開予定。

アンディ・ウォーホル の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密の注目特集 注目特集

パディントン 消えた黄金郷の秘密 NEW

【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?の注目特集 注目特集

“ハリポタツアー”は行くべきなのか? NEW

【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視の注目特集 注目特集

超暴力的・超過激・コンプラ全無視 NEW

【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせの注目特集 注目特集

GWに人類終了のお知らせ

【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月30日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る