鶴瓶&松ケンら「怪盗グルー」声優陣が式根島に上陸!
2017年7月18日 15:00

[映画.com ニュース] 世界的ヒットシリーズの最新作「怪盗グルーのミニオン大脱走」の特別試写会が7月16日、東京・式根島で開催された。笑福亭鶴瓶、松山ケンイチ、中島美嘉、芦田愛菜、生瀬勝久、いとうあさこといった日本語吹き替え版のボイスキャストが勢ぞろいしたほか、100人以上の島民が参加し、大いににぎわった。
正義のエージェントとして活躍するグルー(鶴瓶)の前に、最強の敵バルタザール・ブラット(松山)が立ちはだかるほか、グルーと相棒のミニオンたちの決別が描かれる第3弾。アグネス役の芦田とルーシー役の中島が続投するほか、グルーの双子の兄弟ドルーを生瀬、グルーの新たな上司ヴァレリーをいとうが演じる。さらに山寺宏一、宮野真守、福山潤ら声優陣、歌手のLiSAも参加している。
「怪盗グルー」シリーズと式根島のつながりは、シリーズ1作目「怪盗グルーの月泥棒 3D」が日本公開された2010年に、映画館のない式根島島民約500人のために、3D試写会を実施したことに端を発する。7年前のイベントに登壇した当時11歳の島民の少女がサプライズで登場すると、久々の再会に鶴瓶は「ほんまに立派になったなあ」と感激の表情を見せた。鶴瓶は、世界に20体しかないミニオンの等身大フィギュアを島に寄贈し、参加者からは歓声と拍手が巻き起こった。
ヘリコプターで島に到着した鶴瓶は「25年ぶりにヘリコプターに乗ってきました。久しぶりに乗ったら全然話せへんくなって、人見知りみたいになってしまったんやけど……松山はずっとメロンパン食べてるし、生瀬は携帯で写真撮ったりしてましたよ(笑)」と明かして観客の笑いを誘う。一方の2人は、「僕はずっとこのシリーズのファンで、皆さんが演じてきているのも見ていたのですが、全員が楽しそうに演じているイメージが強かったので、僕も難しく感じないで楽しむことだけを考えて頑張りました」(松山)、「鶴瓶さんとは、朝の連続ドラマ『純ちゃんの応援歌』で兄弟を演じたのですが、まさかここでまた演じることができるとは驚きですね」と振り返っていた。
島民からの質問に答えるコーナーでは、1番難しかったシーンを問われて「ユニコーンを探しに行く前日の、興奮してパスタを急いで食べるシーンの、アグネスの息遣いが難しかったです」(芦田)、「劇中でマイケル・ジャクソンを歌うシーンがあったんですが、まさか自分がマイケル・ジャクソンのモノマネをする日がくるとは思わなくて……。歌の先生にアドバイスをもらいながら頑張りましたね」(松山)、「ルーシーは強い女性なので、戦うシーンが大変でした!」(中島)、「2畳くらいの録音ブースで1人でしゃべり続けるのがつらかったですね……(笑)」(いとう)とそれぞれの苦労を告白。生瀬が「僕はグルーとドルーが入れ替わるシーンですかね。鶴瓶さんは関西弁をお話しになるんですけど、特に下品な関西弁を話すので、まねするのが難しかったですね(笑)」とジョーク交じりに語ると、すぐさま鶴瓶が「お前も関西人やないかい!」とツッコミを入れ、会場を笑いに包んでいた。
「怪盗グルーのミニオン大脱走」は、7月21日から全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント