小栗旬「まーきのっ」をセルフパロディ「実際こんな首の動きしていない」
2017年7月10日 23:30

[映画.com ニュース]空知英秋氏の人気漫画を実写映画化した「銀魂」の中高生限定試写会が7月10日、東京・ユナイテッドシネマ豊洲で行われ、主演の小栗旬、共演のムロツヨシ、監督・脚本の福田雄一が舞台挨拶に出席した。
この日、事前に告知されていたのは「福田監督によるトークショー」。開始直後は福田監督が1人で登場したが、数分後に「どうしても来たいって人がいる」とムロが呼び込まれると、知らされていなかった観客約250人は熱狂の歓声をあげた。その後、ムロ&福田監督と中高生たちによるQ&Aコーナーに突入し、ペンネーム“小栗の旬”さんから「監督からの無茶ぶりは?」との質問が。2人は「そのペンネームだから、小栗が来たほうが良かった?」と問い詰め、“小栗の旬”さんは「今日から“ムロのツヨシ“になります」と改名を宣言した。
そして「会場にいる観客を胸キュンさせて」とのリクエストに、福田監督は「俺らには無理だよ。そこの背が高い人に来てもらおう」とポツリ。これを合図に会場後方から小栗が現れ、2度目のサプライズに場内はパニックに陥った。小栗は“ムロのツヨシ”さんが座る客席を指差し、「“ムロのツヨシ”にするんだよな? すぐ後ろで聞いてたぞ(笑)!」といじり倒していた。
さらに「キャストの誰かと入れ替わるとしたら?」と問われた小栗は、「絶対に吉沢亮になりたい。すげえきれいな顔してますから」と回答。ムロは「いやいやいや(ドラマ『花より男子』で小栗が演じた)花沢類もきれいだったよ!」と声を張り上げ、質問者の名前“ななみ”を聞き出すと、小栗に「あれ、やって」とネタを振った。小栗は苦笑を浮かべながら「な~なみっ」と首を傾げてみせ、自身のモノマネをする芸人・おばたのお兄さんの「まーきのっ」をセルフパロディ。会場は再び熱狂に包まれた。
焚き付けたムロも、これには「やってくれるんだね」と仰天。小栗は「全然やりますよ」とけろりとした顔だったが、「実際、俺こんな首の動きしていない。なのにすっかりそんなキャラに」とぼやいた。続けてムロも、別の質問者に向け「ひ~ろなっ」と悪ノリ。ほかの観客が「私もやって!」と殺到したため、「俺ら、なんでこんなことしに来てるの?」(小栗)、「そういうイベントじゃないんだよ(笑)! 趣旨が変わっている」(ムロ)と熱気にタジタジだった。
「銀魂」は累計発行部数5100万部を突破した同名漫画を実写化。宇宙からやってきた天人(あまんと)が台頭するパラレルワールドの江戸を舞台に、万事屋を営む銀時(小栗)が、新八(菅田将暉)、神楽(橋本環奈)らとともに、身の回りで起こる様々な事件に挑むさまを時にコミカル、時にドラマティックに描いている。7月14日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント