映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

杉咲花、新時代告げるヒロイン・メアリに命注いだ“魔法の5日間”

2017年7月9日 11:45

リンクをコピーしました。
新時代の幕開け告げる、入魂の一作
新時代の幕開け告げる、入魂の一作

[映画.com ニュース]スタジオジブリ作品の温もりや想像力豊かな世界観を色濃く残す一方で、背景美術や活劇のアニメーションはさらなるアクションとリアリティに満ちている。米林宏昌監督がジブリ退社後に初めて手がけた長編作「メアリと魔女の花」(7月8日公開)は、同社の製作体制が解散となったいま、新時代の幕開けを告げるにふさわしい入魂の一作だ。主人公の少女メアリに命を注ぎ、“未来”そのものの担い手となったのは、進境著しい女優・杉咲花。米林監督やメアリによって魔法にかけられた、5日間のアフレコを語った。(取材・文/編集部、写真/根田拓也)

借りぐらしのアリエッティ」(2010)、「思い出のマーニー」(14)で知られる米林監督の最新作で、同じジブリ出身のプロデューサー・西村義明氏が設立したスタジオポノックによる第1回長編作品。物語は、メアリが7年に1度しか咲かない不思議な花「夜間飛行」を発見することから始まる。少女は花の効力で1日だけ魔法を使えるようになり、はるか上空に浮かぶ魔法世界の最高学府・エンドア大学への入学を許される。

「ポノック」は“深夜0時”を意味するクロアチア語。新しい1日の始まりという思いが込められている。同社の記念すべき長編第1弾であり、「マーニー」でも現場をともにした米林監督の新たな一歩でもある今作に名を刻んだことは、杉咲にとって大きな意味があっただろう。「一度ご一緒した皆さんともう一度できること、そして自分を覚えてくださっていたことが、何より嬉しかったんです」と、幸福そうに笑顔を弾けさせる。

メアリは自分のクセの強い赤毛や、失敗ばかりのそそっかしい性格を気に病む一方で、おだてられるとすぐ調子に乗ってしまう愛らしい少女。杉咲自身も親近感を抱いていた。「私もメアリと同じようにクセ毛でそばかすがあって、背が低くて。特に髪は嫌だったんですけど、メイクさんにほめていただいたことがあって。メアリも、マダムにほめられて喜ぶシーンがあります。自分の嫌な部分が、誰かにとって素敵であることで、嬉しくなるんですよね。そこがとても共感できました」。

マーニー」では第3のヒロイン・彩香を演じた杉咲。当時は“ホイコーロウの子”という認知が先だっていたが、第40回日本アカデミー賞で最優秀助演女優賞に輝くなど、この約3年間で取り巻く環境は大きく様変わりした。それでも役に寄り添い、現場で起こる“今この瞬間”を生き続ける姿勢が変わることはない。「台本から先の展開をわかっていますが、現場に立つときは全部忘れます。役は、起こることをそこで初めて体験するからです。声優としての技術ではなく、今までと同じように、自分の中に沸き出ることを表現できたらと思っていました」と、一点の曇りもない眼差しを投げかける。

アフレコで初めて絵を目の当たりにした杉咲が、思わずこぼした一言が採用されたシーンもある。「魔法学校に初めてメアリが入ったシーンで、セリフは『すごい』でした。でも映像を初めて見て、『きれい』と言ってしまったんです。監督は『これがリアルな反応、言葉だ』と言ってくださって、セリフが変わったんです。絵に引き出していただいた部分が本当にたくさんあります」。

濃密な5日間の現場が終わる間際には、寂寥感がいっぺんに押し寄せた。「ワクワクが止まらない5日間でした。だから最終日には『もうメアリと過ごせる時間が終わってしまう』と、すごく寂しかったんです」。

静ひつな「マーニー」とは対極の、動きに満ちたファンタジーを目指した今作は、米林監督の「ジブリ人生20年のすべてをかける」という言葉の通り、新たな挑戦の意志、そしてジブリへの感謝と愛をまざまざと感じさせる。劇中のいたるところに、ジブリ作品へのオマージュもちりばめられている。「監督たちからいろんな話を聞きました。この映画のどこかに、あるキャラクターが隠れているんですよ」(杉咲)。劇場の座席に座り、場内が暗転した瞬間、観客は魔法にかけられる。

杉咲花 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者… NEW

【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画の注目特集 注目特集

社畜が観たらすごかった映画

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

過激な問題作の注目特集 注目特集

過激な問題作

【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月5日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る