土屋アンナのイケメン長男、母の性格は「ちょっと大変」
2017年6月8日 14:45

[映画.com ニュース] 世界的ベストセラーの英児童文学を映画化した「怪物はささやく」の公開記念イベントが6月8日、都内で行われ、歌手の土屋アンナと、長男の土屋澄海(すかい)くんが出席した。Instagramで「イケメン」と話題を集めた澄海くんは、この日が初の公の場。「少し緊張しています」と話す姿に、アンナは「しっかりしているよ、偉い! 私よりちゃんとしているんで、任せています」と母親の顔をのぞかせた。
家事やペットの世話なども積極的に協力するという澄海くん。アンナは「私は家のことに追われているので、帰るとごはんつくって、掃除して、『宿題やったの?』とガミガミ言います」と明かしたうえで、「澄海は(今年3月に誕生した長女・星波ちゃんを)いい風に面倒を見てくれています。すごく助かっています」と頼もしげだ。
中学生になった澄海くんの部活動も始まったようで、アンナは「家にいなくなっちゃった」と寂しさをにじませる。それでも「ひとりの人間としてこれから学んでいくし、反抗期も来るし、成長期だと思う」といい、「よく今まで頑張っていたなと思います。小さい弟(次男・心羽くん)の面倒も小学生のころから見てくれていた。ここからはひとりの男の子として進みなさい」とエールを送った。
一方で「母の一番好きなところ」と聞かれた澄海くんは、「ごはんもつくってくれて、朝早くお弁当をつくってくれるので、頑張ってくれるところ」と回答。アンナから「性格的には?」と顔を近づけられると、「性格的には、ちょっと大変です」と述べ、客席を沸かせた。また将来の夢については「モデルとかをやろうと思っています」と告白。これにはアンナも「いいね」と身を乗り出し、「小学生のころは『売れない芸人になりたい』と言っていた。覚えてる? 本当にどうしようと思った」と笑っていた。
さらに「今日の澄海くんの点数は?」と質問されると、アンナは「100点! クール」と太鼓判。「芸能界デビューは?」と聞かれたが「宿題やったらね!」と語り、澄海くんは「できれば、またお母さんと(仕事を)できればいいなと思います」と充実の様子だった。「怪物はささやく」は、不治の病を患う母親と暮らす12歳の少年コナーと、怪物による魂の駆け引きを描いたダークファンタジーで、スペインのアカデミー賞と言われるゴヤ賞で9部門を受賞。6月9日から東京・TOHOシネマズみゆき座ほか全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー