「花戦さ」高橋克実&森川葵、松を大胆に使用した巨大いけばなに感嘆!
2017年5月24日 17:00

[映画.com ニュース]華道家元池坊の家元、次期家元をはじめ関東近郊で活動する華道家による約500作品を披露する「いけばなの根源池坊展 東京花展」が5月24日、東京・日本橋三越本店で開幕。同日、オープニングセレモニーが行われ、華道家元池坊が携わった映画「花戦さ」に出演する高橋克実(吉右衛門役)、森川葵(れん役)が駆けつけた。
戦国の世に、野村萬斎演じる花僧・池坊専好が民を苦しめる豊臣秀吉(市川猿之助)に華道で戦いを挑む姿を「地下鉄(メトロ)に乗って」「起終点駅 ターミナル」の篠原哲雄監督が映画化。中井貴一、佐々木蔵之介、佐藤浩市ら実力派が顔をそろえるなか、高橋は専好の幼なじみで下京の町衆を世話する吉右衛門、森川は天才的な画力を発揮する絵師・れんを演じている。
華道家元池坊が全面協力し、劇中には200瓶あまりのいけばな作品が登場。同展にも劇中でいけられ、織田信長(中井)をうならせた巨大ないけばな「大砂物」の縮小版が展示されており、高橋は「(いけばななのに)木を使うものがあるとは、知りませんでした。木も1本ではなく、接ぎ木をしている。切ってしまったものなのに、ものすごく勢いがあって、気持ちがスーっとなりますね」と感嘆の声をあげていた。
森川は撮影中、墨絵に加えて、いけばなも体験したといい「とても難しかったですが、お花と触れ合って、心が洗われた気がします」と和の文化にすっかり魅了された様子。「いけばなは、最後の一手までどんな完成形になるかわからないもの。この映画も最後の最後まで、どんな結末になるかわからないハラハラ感があります」とアピールしていた。
「いけばなの根源池坊展 東京花展」は5月29日まで日本橋三越本店の本館7階ギャラリーにて開催。「花戦さ」は、6月3日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

辛口批評サイト96%高評価!
【“大量殺戮”の容疑者は妻と4人の部下】前代未聞の心理戦を描く、超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

この映画ヤバい、ヤバすぎる…
【酸素残量はわずか10分、生存確率0%…】極限状況・驚がくの実話を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!
「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等は、このシリーズがなければ生まれなかった?
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント