「花戦さ」高橋克実&森川葵、松を大胆に使用した巨大いけばなに感嘆!
2017年5月24日 17:00

[映画.com ニュース]華道家元池坊の家元、次期家元をはじめ関東近郊で活動する華道家による約500作品を披露する「いけばなの根源池坊展 東京花展」が5月24日、東京・日本橋三越本店で開幕。同日、オープニングセレモニーが行われ、華道家元池坊が携わった映画「花戦さ」に出演する高橋克実(吉右衛門役)、森川葵(れん役)が駆けつけた。
戦国の世に、野村萬斎演じる花僧・池坊専好が民を苦しめる豊臣秀吉(市川猿之助)に華道で戦いを挑む姿を「地下鉄(メトロ)に乗って」「起終点駅 ターミナル」の篠原哲雄監督が映画化。中井貴一、佐々木蔵之介、佐藤浩市ら実力派が顔をそろえるなか、高橋は専好の幼なじみで下京の町衆を世話する吉右衛門、森川は天才的な画力を発揮する絵師・れんを演じている。
華道家元池坊が全面協力し、劇中には200瓶あまりのいけばな作品が登場。同展にも劇中でいけられ、織田信長(中井)をうならせた巨大ないけばな「大砂物」の縮小版が展示されており、高橋は「(いけばななのに)木を使うものがあるとは、知りませんでした。木も1本ではなく、接ぎ木をしている。切ってしまったものなのに、ものすごく勢いがあって、気持ちがスーっとなりますね」と感嘆の声をあげていた。
森川は撮影中、墨絵に加えて、いけばなも体験したといい「とても難しかったですが、お花と触れ合って、心が洗われた気がします」と和の文化にすっかり魅了された様子。「いけばなは、最後の一手までどんな完成形になるかわからないもの。この映画も最後の最後まで、どんな結末になるかわからないハラハラ感があります」とアピールしていた。
「いけばなの根源池坊展 東京花展」は5月29日まで日本橋三越本店の本館7階ギャラリーにて開催。「花戦さ」は、6月3日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース





「10年後、20年後、日本はどんな国になっているのでしょうね」竹野内豊&玉木宏が駆逐艦内で未来を想う「雪風 YUKIKAZE」予告&本ポスター
2025年6月25日 07:00

映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント