松江哲明監督、メキシコ国境が舞台の「ノー・エスケープ」は「今の時代をとらえている」
2017年4月25日 15:30

[映画.com ニュース] 「ゼロ・グラビティ」のオスカー監督アルフォンソ・キュアロンと、同作で共同脚本を務めた息子ホナス・キュアロンが再タッグを組んだ「ノー・エスケープ 自由への国境」のトークイベントが4月24日、都内で行われ、ドキュメンタリー監督の松江哲明、映画ライターの高橋ヨシキ氏が対談した。
ホナスが監督、アルフォンソが製作を手がけ、第89回アカデミー賞外国語映画賞メキシコ代表に選ばれたサバイバル劇。アメリカへの不法入国を試みるメキシコ移民たちが謎の襲撃者に狙われ、摂氏50度という過酷な状況下、水分も武器も通信手段も持たない極限状態で壮絶な逃走劇を繰り広げる。「バベル」のガエル・ガルシア・ベルナルが主演を務め、テレビドラマ「ウォーキング・デッド」のジェフリー・ディーン・モーガンが共演する。
松江監督は「90分以内という尺も含めて、伝えたいことをしっかり伝えているし、考えさせる余地も残している。映画を作ったタイミングも今の時代をとらえている」と魅力を語り、「最近のメキシコ勢は、お父さん(アルフォンソ)や(アレハンドロ・ゴンサレス・)イニャリトゥも含めて、抑制が利いた作風になっているし、それがヒットして賞も取っている」と近年のトレンドを指摘した。
これに対し、高橋氏も「過剰にしないイズムですよね。泣けて終わってもいいのに。息子さんが『ゼロ・グラビティ』のコンセプト担当だと考えると納得いく」と同調。一方で、「お父さんは本来、過剰にしたい派でケレン味の人。もし、この作品をお父さんが撮ったら、地面の中をカメラがバーっと入っていくかも」。松江監督も「全編ワンシーンワンカットとか(笑)」とアルフォンソ版「ノー・エスケープ」に妄想を膨らませた。
「ノー・エスケープ 自由への国境」は、5月5日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和